※ その他の教育委員会の情報については、下呂市のホームページ教育総務課学校教育課から 検索することができます。



小坂小学校
全校集会 今日は小坂っ子班の4班が計画してくれたレクリエーションを中心に楽しみま…
宮田小学校
1・2年遠足 2 10月27日(金)1・2年生の遠足は萩原へ行きました。
尾崎小学校
「誰が1番偉いのか?」人権学習  ~人権擁護委員の皆様による劇を参観して~ 「誰が一番偉いのか?」このテ…
萩原小学校
高学年集会(わくわくフェスタ前集会) 萩原小学校の縦割り班活動、通称『ファミリー活動』のイベントである、わく…
馬瀬小学校
えんぴつやさんに全力投球 やまびこ学級、心のとも運動「えんぴつやさん」の活動の様子です。
下呂小学校
【2年生】「秋見つけ」で中原地域を探検しました 孝子ヶ池や、旧中原小学校をめぐる「秋見つけ」に行ってきました。
上原小学校
土祭り 5年生と地域の人で育てたもち米を使って「もちつき」「もち丸め」「もち焼…
竹原小学校
全校遊び~ふえおに~ 12月6日(水)みどりの時間に全校遊びをしました。今回の遊びは「ふえ(…
金山小学校
筋骨めぐり 5月26日(金)2年生が筋骨めぐりに行ってきました。

小坂中学校
文化祭 11月10日に文化祭を開催しました。インフルエンザの流行による学級閉鎖…
萩原北中学校
演劇鑑賞会 10月3日(火)にラストラーダカンパニーによる演劇鑑賞会が行われました…
萩原南中学校
方法を自己決定して追究 「江戸幕府はなぜ滅びたのだろう」今、2年生の社会はこの単元の課題に向け…
下呂中学校
R5年度 合唱祭 合唱祭が開催されました。今年は4年ぶりに,昨年度の屋外でアカペラで開催…
竹原中学校
心の講話 1年生 講師をお迎えし、「友達関係の変化を知り、脳の発達を進めよう」という講話…
金山中学校
ビブリオバトル 文化委員会主催のビブリオバトルが行われました。縦割りグループで予選会が…


学校だより


※ お使いのスマートフォン・タブレットで右のQRコードを読み取るだけで、アドレス入力をしなくてもURLが表示されます。
(機種によっては読み取れない場合があります。説明書等でご確認ください)