
全校遊び~ふえおに~
12月6日(水)みどりの時間に全校遊びをしました。今回の遊びは「ふえ(増え)鬼」です。
12月6日(水)みどりの時間に全校遊びをしました。今回の遊びは「ふえ(増え)鬼」です。
12月1日(金)体育館でひびきあい集会を行い、各クラスで仲間を大切にする(一人一人の人権を大切にする)
11月24日(金)5年生が、南ひだ森林組合の見学をしました。
11月18日(土)宮地の駐在さんが中心となって、下呂警察署の方、竹原地区交通安全協会の方々が、『こ
11月10日(金)5年生が取り組んでいる「田んぼの学校」。前回脱穀した籾米を、籾摺り、選別、精米
11月9日(木)、10日(金)6年生が奈良・京都に修学旅行に行ってきました!
運動会種目の大トリは選手リレー。各学年から選出された走り自慢の竹原っ子が手に汗握るレースを展開し
10月14日(土)6年生は、さすが最高学年という走りっぷり。とても迫力がありました。バトンパスも練習
10月14日(土)4年生からは、トラック1周を走ります。運動会も後半になり、体力的にも疲れていたはず
10月14日(土)2年生リレーは、折り返しリレーも昨年度に続き2回目とあって、コーンでのターンも素早
10月14日(土)竹原小学校では、1・2・3年生と4・5・6年生に分かれて、応援パフォーマンスを披
10月23日(月)1年生が飛騨川公園にバス遠足に出かけました。途中、北部給食センターの見学をしま
10月20日(金)2年生が路線バスに乗る体験学習をしました。小学校近くの宮地橋のバス停から乗りま
10月14日(土)5年生は32人と人数も多いので、4チームでのリレーでした。やはり差が出たり、差が
10月14日(土)1年生は初めての小学校運動会。リングバトンを使っての折り返しリレーをしました。