※ その他の教育委員会の情報については、下呂市のホームページ教育総務課学校教育課から 検索することができます



小坂小学校
濁河宿泊研修 5年生が濁河宿泊研修に行ってきました。地域のボランティアガイドの皆越さんと佐々木さんが1
宮田小学校
稚鮎放流 稚鮎放流体験を行いました。昨年度のふるさと学習の発表会で、アユのことを調べて発表した児童がい
尾崎小学校
iPad貸与式 子どもたちの学習用タブレットが更新され、今度はiPadが導入されました。起動や操作時間が大幅に
萩原小学校
【3年生】川に住む魚について学習しました 3年生は、「萩原の魅力」をテーマに総合的な学習の時間を進めて
馬瀬小学校
「生きものとなかよし」 昆虫探し 低学年がグラウンドで、バッタやチョウやカマキリを追いかけている姿がみ
下呂小学校
芸術鑑賞会 東京演劇集団 風 による『ヘレン・ケラー』 6月2日、芸術鑑賞会が下呂交流会館にて行われました
上原小学校
3年生認知症サポーター養成講座 3年生の総合の福祉で、認知症について学習しました。市役所の方から認知症
竹原小学校
【夏休みの思い出②】御厩野あたが様 7月24日(木) 御厩野の「あたが様」に同行しました。昨年から他地区
金山小学校
夏休み校内作品展を開催中 ただいま、38日間の夏休み期間中に子どもたちが手がけた一研究・一作品を展示中。

小坂中学校
iPad貸与式 8月27日(水)、生徒が新しい端末を安全に大切に使い、ICTを活用した学習に積極的に取り組む
萩原北中学校
2年生職場体験 7月30日(水)から、2年生の職場体験学習が始まりました。それぞれの生徒が、やってみた
萩原南中学校
「気炎万丈」紅軍奮闘記 燃え盛る炎のような勢いのある熱い思いで取り組みました。運動会当日の姿だけでなく、
下呂中学校
PTA環境整備作業 8月30日、PTA環境整備作業を行いました。PTA環境整備委員(各支部長)、本部役員、学校職
竹原中学校
薬物乱用防止教室 学校薬剤師さんと保護司さんを講師にお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。たとえ1
金山中学校
第3ステージ「関わる」始動 夏休み明け全校集会 新タブレット端末貸与式 例年以上の猛暑(蒸し暑さ)の中、


学校だより


※ お使いのスマートフォン・タブレットで右のQRコードを読み取るだけで、アドレス入力をしなくてもURLが表示されます。
(機種によっては読み取れない場合があります。説明書等でご確認ください)