アップとルーズ
【竹原小学校】4年生の国語「アップとルーズ」の学習です。相手にわかりやすく伝えるためには、どうするとよい
【竹原小学校】1年生の算数の時間です。「7になる なかよしぺあを みつけよう」として、数の合成を学びます。
【竹原小学校】5年生の理科の発展学習です。今週も、5年生の皆さんがお昼の放送で天気予報を伝えました。
【竹原小学校】27日(木)のロング昼休みにわくわく集会を行いました。生活委員会からは、(あいさつを通して
【竹原小学校】図書委員会によるブックトークバトル。今週は、「夜明けの落語」と「そうじきのつゆやすみ」でし
【竹原小学校】昨年度実施できなかった6年生を対象とした文部科学省による調査です。国語と算数の問題や、質問
【小坂小学校】5月24日 講師の先生を招いて、先生たちが研修をしました。翌日、早速授業で活用してみま
【竹原小学校】あおぞら1組の交流活動の様子です。昨年度に引き続いて加子母小学校とWEBで交流活動を始
【宮田小学校】1年生が「食べ物のひみつ」について学習しました。この日の給食に使われている食材が、それ
【竹原小学校】休み明けの掃除の時間です。どの掃除場所に行っても、だまって集中して取り組む「もくもく掃
【竹原小学校】4年生の図工「絵の具でゆめもよう」の学習です。筆、あみ、段ボール、息を吹きかけてなど。
【竹原小学校】コロナ禍の給食時間はとても静かです。そんな中でのお楽しみは、「ブックトークバトル」です。