共に生きる
~地域で共に生きる絆~ この日は5年生が準備を進めていた居住地校交流が行われました。北こども園
10月14日(土)竹原小学校では、1・2・3年生と4・5・6年生に分かれて、応援パフォーマンスを披
6年生8名が、奈良・京都への、念願の修学旅行へ出かけました。
10月23日(月)1年生が飛騨川公園にバス遠足に出かけました。途中、北部給食センターの見学をしま
10月20日(金)2年生が路線バスに乗る体験学習をしました。小学校近くの宮地橋のバス停から乗りま
秋晴れの好天の下、1・2年生がさつまいも掘りに奮闘しました。
5年生5名が、海津市の木曽三川公園をはじめとする社会見学に出かけました。
10月14日(土)5年生は32人と人数も多いので、4チームでのリレーでした。やはり差が出たり、差が
10月14日(土)1年生は初めての小学校運動会。リングバトンを使っての折り返しリレーをしました。
「江戸幕府はなぜ滅びたのだろう」今、2年生の社会はこの単元の課題に向けて毎時間学習を進めていま
夏休みの一作品で応募した赤い羽根共同募金箱 本校生徒が出品した作品はすべて入選することができまし
1・2年生が南飛騨健康増進センターで、サツマイモ掘り体験をしてきました。サツマイモ掘り体験を通して、
4人の3年生が「小数(のたし算)」の公開授業(研究授業)に臨みました(当日1名欠席)