「食生活と生活習慣病」(6年生)
6年生が「食生活と生活習慣病」について学びました。砂糖、脂肪、塩の1日当たりの目安摂取量を学んだ
6年生が「食生活と生活習慣病」について学びました。砂糖、脂肪、塩の1日当たりの目安摂取量を学んだ
3年生が、社会科の学習「くらしのうつりかわり」の学習で、昔の人のくらしの様子を調べるために、合
4年生の音楽の学習には、日本の音楽について学ぶ内容があります。
6年生の小学校生活(授業日数)が残り40日を切る中、馬瀬小の宝物を高めるための卒業活動が始まって
~さっと対応、さっと修繕~ ちょっと紹介です。
6年生は国語を見てもらいました。
5年生は算数を見てもらいました。
1・2年生、図画工作の授業の様子です。
~共生社会を考える~ 今月の児童集会では、生活委員会の発表が中心となりました。
体育では、「体つくり運動」として冬の時期に「なわとび」を行うことが多くあります。
「授業を見合う会」の取組が進む今日は、2年生が国語の授業を公開。
2年生は国語の学習を3年生に見てもらいました。
中津川市の点訳サークル「ともしび会」の皆さんに来ていただき、点字について学びました。
今回は4年生が5年生に授業を公開しました。「発表する姿」「考えをもって交流する姿」を見てもらえ
~地域と共に育む~ コミスクだよりの2月号が発刊されます。特集は、11月末に実施された「おきらく