尾崎小学校 ニュース目次 |
- 自分たちでつくる運動会 (24/10/13) - ~思いが、行動に~ お昼の練習が終わった頃です。校長室にいると、「サッ、サッ」とほうきをはく音が
- リレーに、綱引きに!練習に力を入れる! (24/10/12) - ~チームとして気持ちをそろえる~ 今日は天気もよく、運動会の練習日和となりました。今週は天候が悪く
- 高学年の大玉転がし!1秒にこだわる (24/10/11) - ~どこを工夫するか?~ 朝降っていた雨もあがりました。若干、グラウンドのコンディションはよくありませ…
- 種目にこだわる!作戦を練る! (24/10/10) - ~子供たちの主体性、協働性、創造性の発揮~ お昼の練習でした。いつもの応援練習が続く中、今日は少しい…
- 田口福寿会様より図書館に書籍の寄贈 (24/10/09) - ~豊かな「想像」する力を育む読書生活へ~ 「わ~、面白そう!」「これ読んでみたい。」そんな声が聞こえ…
- 高学年のダンス(表現活動)が始動 (24/10/08) - ~ダンスリーダーを筆頭にした取組~ 「今日の体育は何をやるの?」と、6年生のAさんにたずねると、「ダ…
- 各団、1点こだわりのある練習 (24/10/07) - ~今日はピシッとした姿勢~ 今日の昼の練習は、赤団はランチルームで、白団は体育館で行いました
- バトンパスが勝負を分ける (24/10/05) - ~体育の授業での学び~ 1時間目は、3,4年生が合同の体育を行いました。この日の学習はリレーです
- 運動会に向けたお昼の取組 (24/10/04) - ~それぞれの担った役割で運動会を創る~ 給食後のことです。現在、運動会の特別日課のため、給食後20分…
- 結団式から…その後の練習開始 (24/10/03) - ~「赤団」、「白団」ここからの高まりを~ 結団式から、土日を経て、いよいよ各団での練習、体育での競技…
- 母校での教育実習開始! (24/10/02) - ~教師への「志」を胸に~ 9月末から3週間、本校に教育実習生のA先生が来て、子供たちと一緒に学びます
- 学ぶ環境を美しくするPTA環境整備作業 (24/10/01) - ~PTAとの協働~ 日曜日の朝、PTAと協働し、学校の環境整備作業を行いました
- 運動会結団式で「やる気スイッチ」ON! (24/09/30) - ~いよいよ運動会に向けてスタート~ 結団式を機に、正式に運動会に向けてスタートを切りました。A団、B…
- ケチカンの災害義援金の引き渡し (24/09/28) - ~中学校との協働~ 先日、萩原北中学校から依頼があり、協働で進めてきたケチカンの災害義援金の引き渡し…
- すでに動き出した運動会への気持ち (24/09/27) - ~結団式前の動き~ 朝の活動の時間…何やら4年生がグラウンドに出てきました
- 前期から後期へ向けて (24/09/26) - ~児童集会、委員会活動~ 先日は、前期最後の児童集会を行いました
- 低学年、萩原の町、市の施設を巡る研修へ! (24/09/25) - ~秋晴れ?残暑?の下で校外研修~ この日は、朝の健康観察を済ませて、すぐに出発式でした
- 秋晴れの下で特別支援学級交流金山遠足! (24/09/24) - ~各校、各地域の児童生徒が一緒に活動~ 本校のAさんは、大好きな電車に上呂の駅から乗り
- 6年生の和太鼓練習にTV(CCN)の取材が! (24/09/21) - ~運動会に向けて仕上がってきました~ 運動会の開会式の前に、本校では
- 6年生の「絆」をつくる居住地校交流 (24/09/20) - ~12歳の今、そしてこれから~ 6年生が下呂特別支援学校のAさんと交流を行いました
- 萩原北中学校との協働で「ケチカンの地滑り災害の義援金」 (24/09/19) - ~尾崎小の先輩が来校~ 災害は世界のいたるところで、突然発生します
- 「食育」野菜のよさを知る学び (24/09/18) - ~「いのちの教育」として~ この日は2年生が、栄養教諭から「野菜」について学びました
- いつ起こるかわからない災害に向けてDIGで学ぶ (24/09/17) - ~「いのちの教育」として~ この日は防災士の方を講師に
- いろんな体験ができるクラブ活動(本年度最終) (24/09/14) - ~地域講師の方のご協力~ 尾崎小学校のクラブ活動の最大の特色は・・・地域の講師の方々による
- 「丘の上の校舎」山之口小学校でのザ・ナターシャ・セブン・我夢土下座との交流 (24/09/13) - ~1975年のレコードの寄贈~
- 「行列のできる図書館」目指しておススメ本の「読み聞かせ」 (24/09/12) - ~面白い本を紹介~ 学習委員会は、前期に「行列のできる図書館」を
- 地域のスーパーで社会見学(3年生) (24/09/11) - ~物の販売、流通を知る~ 3年生が、社会見学で地域のスーパーを訪問し、学びました
- 北部用水の歴史・意味を知る (24/09/10) - ~山間地ならでは農業~ この日は地域の方を講師に招き、地域の北部用水路について学びました
- 少し大きくなった4年生Aさんとの居住地校交流 (24/09/09) - ~共に育つ「絆」~ この日は下呂特別支援学校のAさんと4年生が交流をしました
- 山之口川で体験 (24/09/09) - ~「冷たい!」「気持ちいい!」~ この日は、朝から1,2年生がウキウキした様子です
- 地域の方の草刈り、学校環境整備 (24/09/07) - ~地域の支援~ 朝8時。一斉に草刈り機が動き始めました
- !~デイキャンプ受け継がれる思い~ (24/09/06) - 「伝えよう。伝えたい。どうぞ、心が動くように伝えてください。」
- 1ミリ(0.1秒)の伸びに「やったー!」 (24/09/05) - ~5,6年生合同体育での記録会~ 5,6年生が合同で体育を行いました。内容は、トラック1周の
- 創造力と作品 (24/09/04) - ~図工等の作品に見られる創造力~ 4月の学校内は、新しいスタートに際してピリリとした
- いろんな学び方 (24/09/03) - ~自分で追求、仲間と追求~ 1時間目、各学級では、もちろんいろんな教科の授業に
- 夏休みPTA挨拶活動 (24/09/02) - ~地域で広げたい挨拶の輪~ 夏休み明け、PTAと協働して、挨拶活動に取り組みました
- 夏休みの宝物展開催中(8/29~9/6開催 ※土日を除く) (24/08/31) - ~是非、ご覧ください!~ 子供たちが夏休み中に取り組んだり
- 夏休みの宝物発表(低学年編) (24/08/30) - ~大きな声で、相手を見て~ 高学年(4~6年生)に続けて、低学年(1~3年生)が
- 夏休みの宝物発表(高学年編) (24/08/29) - ~伝えたいことをはっきりさせて、話し方を工夫して~ この日は、2時間目に、まず高学年
- 美味しい給食のスタート (24/08/28) - ~初日は夏野菜カレー~ 夏休み明け、学校生活のスタートに併せて、給食も始まりました
- 夏休み明けの1時間目の様子 (24/08/27) - ~声と笑顔~ 集会後の1時間目。各教室を回ってみました
- 「昨日より今日」「今日より明日」1ミリの成長、前進 (24/08/26) - ~夏休み明け全校集会~ 今朝から、学校に子供たちの元気な声と
- 夏休み終盤…学校では「向日葵」が元気に咲いています (24/08/21) - ~昨年の種から自然に育った向日葵~ 夏休みも終盤を迎えています
- Day Camp in山之口、2024! (24/08/07) - ~コミスク・保護者・学校との協働~ 野上のデイキャンプから、今回は、山之口に場所を移し
- 命を守るための着衣泳・ライフジャケットの実践学習(山之口川編) (24/08/03) - ~岐阜聖徳学園大学とのコラボ~ 午後からは、場所を
- 命を守るための着衣泳・ライフジャケットの学習(プール編) (24/08/02) - ~岐阜聖徳学園大学とのコラボ~ 午前中はプールにて、着衣泳の学習に取り組みました
- Day Camp in 野上、2024! (24/07/30) - ~コミスクとの協働~ 5年生が楽しみにしていた「Day Camp in 野上、2024」が行われまし…
- ゆらめく灯りが美しいシミナリエ (24/07/29) - ~コミスクとの協働~ 夕方の大雨…これは中止か!?と心配していると…
- 夏休みのプール開始 (24/07/23) - ~自分の泳力に挑戦する姿~ プルーで「やったー!」そんな声が聞こえてきます
- 各学級の成長に「表彰状授与」 (24/07/22) - ~まごころの豊かさが、目・表情の輝きに~ 夏休み前を一区切りに、各学級の成長を称え
- 夏休み前の「私の宝物発表」 (24/07/20) - ~本当に目指したいこと➡自分の気持ちの強さ~ 夏休み前、7名の児童が代表で、
- 夏休み1日前…の授業風景 (24/07/19) - ~何とも言えないワクワク感がにじむ~ 昨日までの梅雨空から一転して…太陽が朝から
- 時速5kmの衝突体験・・・シートベルトの大切さ (24/07/18) - ~スクールセイフティー事業で安全について学習~ 「こんなに衝撃があるんだ!」「びっ
- 朝活動での学習委員会の読み聞かせ (24/07/17) - ~行列のできる図書館目指して~ 学習委員会の掲げている「行列のできる図書館」と
- 「いっぷく亭」での人との関わり(福祉学習) (24/07/16) - ~人と出会い、人と話す~ 先日の民生委員・児童委員の方との授業を踏まえて
- 私たちの学級の成果を見て、聞いて、知って! (24/07/13) - ~児童集会での学級発表~ 給食後の体育館に美しい「ラバースコンチェルト」の
- 「わ~、蓮の花が咲いてる!」 (24/07/12) - ~来賓玄関の蓮の花~ 「わー、咲いてる!」「蓮の花ってこんなのなんだ!」
- 山之口の自然の豊かさ (24/07/11) - ~4年生ふるさと体験学習~ 7月9日4年生は、午前に山之口浄水場見学、岐阜大学演習林散策
- 昆虫展の開催(コミスクも応援) (24/07/10) - ~世界のカブトムシ、クワガタがやってくる~ 本校の昆虫博士の4年生のAさん
- 地域の一人として考える(6年生福祉の学習) (24/07/09) - ~民生委員、児童委員を招いて~ 「少子高齢化」は、現代の大きな課題となっています
- 自分の命を守るために(ライフジャケットの貸し出し) (24/07/08) - ~PTAで買っていただいたライフジャケット~ 体育の水泳学習の中でこんな教師の
- 専門家に教わる水泳学習 (24/07/06) - ~一歩前進~ 前日の大雨警報のよる休校で心配されましたが、この日は
- PTA授業参観(高学年編) (24/07/05) - ~高学年らしさ~ この日は、高学年の授業参観を行いました。
- PTAと共に考える食育講話(栄養教諭による) (24/07/04) - ~朝食の意味・大切さは?~ 「朝食ってどんなよさがあるでしょうか?」という問い
- PTA授業参観(低学年編) (24/07/03) - ~保護者と共に活動~ この日は、低学年の授業参観を行いました。
- PTA授業参観(中学年編) (24/07/02) - ~いつもとちょっと違う雰囲気で~ まず、中学年の授業参観を行いました
- 尾﨑探検へ!地域を知る2年生 (24/07/01) - ~自分たちのふるさとを知る~ 「行ってきまーす!」大きな声で、2年生が出発しました。
- 高校生のA先輩、母校へ! (24/06/29) - ~自分たちで進める取組「トマトランド」~ この日は、夕方、益田清風高校3年生のAさんが尾崎小学校を
- いよいよプール開き! (24/06/28) - ~自分の命を守る泳力~ いよいよ、今週からプール開きとなりました。オタマジャクシと戦いながらのプール
- コミスクとのコラボ「四美ナリエ」のボランティア募集! (24/06/27) - 昨年、「四美ナリエ」の美しさに魅了されました。 四美地区の子供たちだけではなく、尾崎小の多くのボラン…
- 森について学ぶカードゲーム(乗鞍青年の家より講師来校) (24/06/27) - ~森をみんなで育て、守るために~ 4年生が、総合的な
- 5年生位山官道踏破 (24/06/26) - ~地域を歩いて、歴史を感じる~ 朝雨模様であった天気が、いつの間にか日が照り出しました。
- 4年生「ゴミの行方」の学習 (24/06/25) - ~外部講師から学ぶ~ この日は、市役所の環境部環境施設課の方をお招きし、4年生が「ゴミの行方」
- 下呂市を知る宮田小・尾崎小合同6年生研修 (24/06/24) - ~尾﨑で発見された!~ 「先生、掘ってもいいですか!」目の色が変わった
- ある日の3時間目 (24/06/22) - ~多様な学び方~ プールの掃除を終えて戻る途中、体育館と2年生の教室へ足を向けると…
- 第1回尾崎小全校リレー大会開催!まさかのアンコール! (24/06/21) - ~主体的、協働的、創造的な委員会の活動~ 「もう1回!」「もう1回!」まさかのアンコール
- 創造的な動きが見える児童集会 (24/06/20) - ~考え、工夫し、実行する~ 今回の児童集会は、大きく2つの提案がありました
- 子供たちも、教職員も「頭の中がactive&汗をかく」研究授業 (24/06/19) - ~主体的・協働的な学習~ 45分間、ずーっと子供たちの「頭の中がactive」
- ゴミの行方!?地域の企業で学習 (24/06/18) - ~校区の企業での学び~ 子供たちは、社会の学習を通して、「水がどこからくるのか?
- 食育でTeam Teaching(協働性・創造性) (24/06/17) - ~栄養教諭と担任のコラボ授業!~ 子供たちの目が輝く瞬間がありました。
- 教職員の主体性と協働性、そして創造性 (24/06/15) - ~私たちも学び合っています!~ 今回紹介するのは、A教諭の提案から生まれた、私たち教職員の学び合い
- 市陸上大会での「自分から(主体性)」 (24/06/14) - ~自分から挑戦する~ 暑すぎず涼しすぎず…陸上にはよいコンディションの日曜日
- プール開きに向けて! プール掃除! (24/06/13) - ~いよいよ「夏」が見え隠れしてきました~ 今日も初夏を思わせる日となりました。
- Welcome to Osaki! (24/06/12) - ~ペンサコーラから尾﨑へ~ この日は体育館に英語が飛び交いました。
- 「田んぼの学校」田植え編 (24/06/11) - ~普段見ている田んぼに自分が…~ 「田んぼの学校」がいよいよ本格的にスタートしました。
- 「憧れの太鼓」が始まりました (24/06/10) - ~伝統、文化を体験的に学ぶ~ 尾崎小学校では、運動会の際のオープニングで太鼓の演奏が披露されています
- 子供も、先生も生き生きする委員会 (24/06/08) - ~生き生きとした表情と声~ 6時間目・・・グラウンドから声が聞こえます。
- 子供たちが成長する場 (24/06/07) - ~放課後の1,2年生合同遊びから~ 「はい、まごころグループごとに並んで!」放課後の児童昇降口前から…
- 「愛の鈴」づくり (24/06/06) - ~社会を明るくする会の方から学ぶ~ 「保護司って聞いたことありますか?」そんな問いから今日の学習が始…
- 地域との連携で進めるクラブ (24/06/05) - ~多様なジャンルの学びを~ 今年度のクラブが始まりました。尾崎小のクラブの特色は「地域との連携」です…
- 児童集会のプチ自慢発表に3人がエントリー (24/06/04) - ~自分の頑張っていること~ この日の児童集会では、生活委員会が企画した「プチ自慢発表」
- 頭の中がactive(働く)になる算数の授業 (24/06/03) - ~「自分から」分かろうとすること~ 授業の後、若干汗ばんだ、そして充実した一人一人の表情が
- 行列のできる図書室目指して、読み聞かせ企画! (24/06/01) - ~主体的・協働的・創造的な委員会活動~ 水曜日がやってきました。水曜日は、お昼休みに
- ある日の1時間目Aさんのつぶやき「そうかぁ!」 (24/05/31) - ~友達の意見を聞いて納得~ この日は1時間目各学級を見て回っていました。
- 家庭科の調理実習「野菜炒め」づくり (24/05/30) - ~生活の中で実践する学び~ コロナ禍では、この家庭科の調理実習ができませんでした。
- トマト名人に教えていただきました (24/05/29) - ~美味しいミニトマトが実りますように~ この日は四美のトマト名人のKさんがスペシャルティチャー
- PTA・地域・コミスクと共に資源回収 (24/05/28) - ~地域(コミスク)・保護者(家庭)・学校の協働~ 暑すぎず涼しすぎず…絶好
- 体育の授業からの発展・・・休み時間のリレーの自主練! (24/05/27) - ~学び続ける姿~ 現在、各学年の体育ではリレーなど、短距離走の学習
- 「心配り」を考える高学年・中学年と「安心」「楽しさ」「憧れ」をもつ低学年 (24/05/25) - ~異学年が学び合う「まごころグループ遊び~
- 1,2年生合同学校探検隊出動 (24/05/24) - ~学校を知る・仲良くなる~ コンコンコンと、校長室のドアをノックし、「失礼します。」「校長室を見せて…
- 「いのちの教育」としての食育 (24/05/23) - ~栄養教諭からの食育指導(1年生)~ 「たべもののひみつをしろう」
- 教員の図工勉強会 (24/05/22) - ~市美術図工作品巡回展作品を通して~ 「絵から声が聞こえてくる。」「絵からお話が聞こえてくる。」
- 田んぼの学校が始動 (24/05/21) - ~米作りのスタート~ この日は、地域のAさんと、県下呂農林事務所の方が来校され、5年生に授業を行って…
- 勢いのある児童集会=「自分から」の強さ (24/05/20) - ~児童集会が楽しみになりました~ 児童集会の終わりに、感想交流の場面がありました。
- 学級で、自分も、仲間も共に目指す「学級目標」 (24/05/17) - ~自分を確かめる拠り所に~ 各学級の学級目標が決定し、教室に掲げられました。
- 1,2年生の連携!生活科合同学校探検 (24/05/16) - ~互いの学び~ 朝の会、低学年のフロアへ行くと、2年生が手に招待状らしきものを手に1年生の教室へ向か…
- 表現豊かな読み聞かせ (24/05/15) - ~表現のモデル~ この日は朗読の会の方の読み聞かせがありました。
- 笑顔があふれる飛騨川公園遠足 (24/05/14) - ~初めて会った子と一緒に遊ぶことを通して~ この日は、まごころ学級のAさんが、飛騨川公園なかよし遠足…
- 「おはよう」で始まる気持ちのよい1日を (24/05/13) - ~PTAとの協働で進める「心」づくり~ 「おはよう。」「おはようございます。」
- 自分たちで進める委員会活動 (24/05/11) - ~主体的、協働的、そして創造的な活動へ~ 朝、登校時に5年生のAさんが、「僕、副委員長になりました。…
- 税金の意味を知る「租税教室」 (24/05/10) - ~講師は、コミスク会長さん~ 「税金で知っているのはどんなものがありますか?」この日の講師の方から問…
- 異学年・縦のつながりをつくる「まごころグループ」の始動 (24/05/09) - ~それぞれが学ぶ縦の関係~ ゴールデンウィーク明けは
- 雨上がりの新緑の中でスポーツテスト (24/05/08) - ~よっしゃ、去年より記録が伸びた!~ 「よっしゃ、去年より記録が伸びた!」「よしっ!」「あ~。」「惜…
- 梅雨を前に引き渡し訓練 (24/05/07) - ~いざ・・・という時に備えて~ 今年の元旦・・・天災はいつやってくるか分からないことを目の当たりにし…
- PTAと共に「あいさつ」の取組 (24/05/03) - ~コミュニケーションの一歩はあいさつから~ PTAと協働しての朝の挨拶運動を実施しています。
- 横断歩道で、右、左確認、そしてアイコンタクト (24/05/02) - ~交通安全教室~ 1~3年生が交通安全教室で学びました。
- 授業参観でいつもよりも頑張る気持ち(主体性) (24/05/01) - ~授業参観で見せる姿~ 進級後、初めての授業参観となりました。まず感じたのは、子供たちが、保護者の参…
- 保護者との協働・連携に向けたPTA総会 (24/04/30) - ~共に子供を育む同志として~ 令和6年度のPTA総会が開催されました。授業参観後、体育館にて参集して…
- 創造力豊かなおもしろ筆 (24/04/26) - ~6年生の図工~ 先日、出張に出かけようと車で上グラウンドを通ると、6年生が何やら木々の枝などを拾っ…
- 縄跳びチャレンジが続きます (24/04/26) - ~「続ける」こと~ 今日は、雨上がりで空気が澄んでいて、新緑が一層鮮やかに目に飛び込んできます。少し…
- 2人の一輪車への挑戦者 (24/04/25) - ~・・・でもやります!~ 1年生と6年生が遊んでいる向こう側に、2人の3年生女子のAさん、Bさんの姿…
- 6年生と1年生の昼休みの風景 (24/04/24) - ~1年生に遊びに誘われたので…~ 昼休み…ちょっと小雨が降り出しました。今日はグラウンドにできる子は…
- 加速する!短距離走の練習 (24/04/23) - ~2年生の教科担任体育の授業~ グラウンドを見ると、2年生が短距離の練習に取り組んでいました。
- 全校を強く、そして優しく引っ張る高学年 (24/04/22) - ~1年生を迎える会をつくる5年生、6年生~ 1年生を迎える会・・・各学年が優しい気持ちと、力を出し合…
- 優しい眼差しいっぱいの1年生を迎える会 (24/04/19) - ~1年生が楽しく生活できるために~ 温かで、優しい眼差しが1年生に注がれていたのが何より印象に残りま…
- 1年生を迎える会making編 (24/04/19) - ~自分たちでつくる、全校を巻き込む~ 5時間目、廊下を歩いていると、6年生が1年生の教室へ・・・手を…
- 「いのちの教育」としての防災学習 (24/04/18) - ~第1回命を守る訓練の実施~ 本校では、多様な機会をとらえて「いのちの教育」を推し進めています。
- 主体的にかつ楽しく学ぶ「教科担任」の授業 (24/04/17) - ~これ活かせそうかな?~ 2時間目、ふと体育館をのぞくと、1年生が初めての体育の授業を行ってました
- 桜舞い散る中の休み時間「鬼ごっこやる子おいで~!」 (24/04/16) - ~6年生が全校を誘う~ 土日の暖かさの中で、一気に校庭の桜も満開を迎えました。
- 「私のクラス、先生が4人(教科担任)も授業に来るよ!」 (24/04/15) - ~多くの目で、多様な指導・支援を~ 「私のクラス、先生が4人も
- 桜満開の下を元気に登校 (24/04/12) - ~4月、第一週の日常~ なかなか桜のつぼみがかたく、少しほころび出した月曜日でしたが・・・一気に
- 「自分から」の気持ちで台車を押す2日目 (24/04/11) - ~気持ちが行動に~ 始業式、入学式を終えた翌日・・・気持ちが行動に表れていることを感じます。
- 15名の新入生!令和6年度入学式の挙行 (24/04/10) - ~元気いっぱい、笑顔いっぱい、友達いっぱい~ 令和6年度、尾崎小学校には「元気いっぱい」「笑顔
- 令和6年度学級開き! (24/04/09) - ~今年、このメンバーで頑張るぞ~ 始業式後、それぞれの学級で、「学級開き」を行いました。
- 「自分から」〇〇を頑張りたい!…願いを胸に令和6年度始業式 (24/04/08) - ~全校で「まごころ」を育む~ 久しぶりに、学校に子供たちの元気な声、笑顔が戻ってきました。
- 「こんな自分っていいな。」今年1年の「私の宝物」 (24/03/26) - ~「自分から」「ともに」の自分~ 修了式に際して、1~5年生の代表が、「私の宝物」発表をしまし
- 第36回下呂市立尾崎小学校卒業証書授与式の挙行 (24/03/25) - ~夢と希望、そしてまごころを胸に~ 17名の卒業生が夢と希望、そして「まごころ」を胸に、母校尾崎
- 6年生の修了式 (24/03/22) - ~第6学年の課程の修了証~ 今日は6年生の修了式を行いました。卒業証書授与式とは違うの?と思われ
- 「じいちゃん、ばあちゃんを元気にしてくれてありがとう。」 (24/03/21) - ~元畳屋のAさんからの「まごころ」のお手紙~ 「じいちゃん、ばあちゃんを元気にしてくれてありが
- 「まごころ」を込めた卒業式をつくろう! (24/03/20) - ~在校生の練習~ 「卒業証書授与式は、学校の中で一番大切な行事です。」
- 尾﨑福寿会 おじいちゃんが笑ってくれてうれしかった (24/03/19) - ~地域の人たちと温かな交流~ 「アブラハムには7人の子♪♪一人はのっぽで♪♪~右手(右手)
- ドジャース大谷選手に届け~お礼のメッセージ (24/03/18) - ~大谷選手寄贈のグローブのお礼~ 大谷選手のグローブを全校に披露してから2ヶ月以上が経ちまし
- 岐阜県体力優良校、ひびきあい賞の受賞 (24/03/15) - ~「まごころ」、そして「自分から」「ともに」の成果~ 尾崎小学校は、今年度「岐阜県体力優良
- 能登半島地震災害派遣ナースHさんの講話を聞いて考える (24/03/14) - ~自分の「いのち」を大切にする~ 災害派遣ナース・・・地震、土砂災害、大雨等による災害を受け
- 3月のある日の2時間目 (24/03/13) - ~年度末に向かう1日~ 今朝は小雪が舞い散る寒い日となりました。3月の中旬になろうとしていま
- 今年度最後の地域探検 野上編 (24/03/12) - ~農業、畜産、特色を知る~ 四美、尾﨑、山之口と、3年生はこれまで校区の地域を探検し、学んでき
- 「安全」を第一にした通学班に向けて (24/03/11) - ~次年度に向けた通学班会~ この日は、令和6年度の通学班の始動に向けて、通学班会
- 保健室前の桜・・・現在5分咲き (24/03/08) - ~今年私が頑張ったこと~ 保健室前の桜は現在5分咲きです。
- 2年生と1年生の授業交流 (24/03/07) - ~それぞれに次の学年に向かう~ この日は2年生の授業を1年生が参観しました。
- たった一つしかない「いのち」を輝かせる (24/03/06) - ~5,6年生合同「いのち」を考える道徳~ 「自分の夢を叶えたかったかもしれない。」「いつものように
- 「朗読の会」の方への感謝 (24/03/05) - ~読み聞かせ~ 文字、文章、挿絵から想像力を働かせること。これは情操を培うための大切な学びです。
- 保護者も交えてのミニ運動会開催 (24/03/04) - ~授業参観5年生編~ 体育館へ行くと・・・応援合戦をしていました。「なぜだろうか?」見ていると、
- 自分の夢宣言と感謝を伝える6年生 (24/03/01) - ~授業参観6年生編~ 「僕の夢は、料理人になることです。」「この地域にみんなが来れるお店を開きたい
- 成長を授業の姿で示す授業参観 (24/02/29) - ~授業参観中学年編~ この日は3年生と4年生の授業参観、保護者懇談会を行いました。3年生は国語で学ん
- おススメの本紹介 (24/02/28) - ~5年生から2年生へ~ 相手意識をもって、分かりやすく話す。これはとても大切な力です。「興味・関心
- 自分の成長を発表 (24/02/27) - ~低学年授業参観~ 「自分でできるようになったこと。」「自分のよいところ。」を自分自身が自覚する
- 凛とした返事が響く表彰状授与 (24/02/26) - ~「はい」と自信をもって言える心~ 「はい!」と切れの良い、凛とした返事が体育館に響きます。
- 1年生と2年生の合同帰りの会 (24/02/22) - ~異学年での学び合い~ この合同帰りの会は、学び合いの場として大切にしています。特に、1年生と2年
- 5年生VS6年生のバスケット対決 (24/02/21) - ~異学年での学び合い~ 5年生の担任の先生から、「これから5年生VS6年生のバスケット対決です。」と…
- 3年生と4年生の授業交流 (24/02/20) - ~次の学年に向けて~ この日は3年生と4年生が授業交流を行いました。
- 一人一人の心が動く「6年生を送る会」 (24/02/19) - ~感謝の気持ちの交換、リーダーの引き継ぎ~ 一人一人の心が動く・・・まず、そんな感想をもちまし
- 感性、表現力を広げる美術作品展 (24/02/17) - ~小学生から中学生まで~ 現在、星雲会館において、下呂市小中学校図工・美術作品展が開催されていま
- 6年生を送る会(making編) (24/02/16) - ~感謝を伝えるために~ 明日に6年生を送る会を控えた午後、1年生~5年生で会場の準備を行いました。
- 石川県宝達志水町への応援メッセージ (24/02/16) - ~気持ちを言葉に、行動に~ 15日の新聞でも掲載されました。下呂市と姉妹都市である石川県宝達志水町
- 異学年との「縦」のつながり (24/02/15) - ~保体委員会の全校遊び~ 今日も昼休みには、保体委員会が全校遊びを企画し、1年生から6年生までが一
- おきらく参観日動画 (24/02/14) - 11月28日に実施された「おきらく参観日」のようすです
- 4年生の北部用水路見学 (24/02/14) - ~地域を知る~ 4年生が社会の学習で、北部用水路について学びました。この日は、多くの外部関係者が来
- ある日の2時間目 (24/02/13) - ~自分で学ぶ、仲間と学ぶ~ ある日の2時間目です。体育館へ行くと、6年生が体育でバスケットボール
- 下呂市小中学校図工・美術作品展が開催されます (24/02/10) - ~6年生の版画刷り~ 「すぐーる」でも案内がされていますが、星雲会館で下呂市小中学校図工・美術作
- 6年生を送る会の準備 (24/02/09) - ~まごころを込めてメッセージ~ 今月16日、「6年生を送る会」が計画されています。5年生を中心に、
- コミスク会長より6年生へお礼の言葉 (24/02/08) - ~「おきらく参観日」「まごころサロン」~ コミスクの細江会長様より、「どうしても時間が欲しい。
- 姿で語る、姿で引き継ぐ「授業交流」 (24/02/07) - ~「新6年生」へのバトンタッチ~ 「お願いします。」ピリッと引き締まった挨拶から始まった現6年生
- 新入生を迎える心の準備 (24/02/06) - ~「新2年生」「新6年生」の姿から~ 令和6年度、本校に入学する15名、そしてその保護者が来校し、
- きんちょうするにおいだ (24/02/05) - ~「九九マスター」の詩~ 2年生の担任の先生からこんな素敵な詩を紹介してもらいました。2年生のA
- ある日の1時間目 (24/02/02) - ~根底にあるのは主体性・学ぶ意欲~ 今日も当たり前のように授業は進みます。1時間目は、たまたま、
- 委員会を通して「自分から」「共に」 (24/02/01) - ~自分たちでよりよい生活を創る~ 時はいつも間にか2月に入りました。ついこの間、新年始まりの集会
- 野球にチャレンジ (24/01/31) - ~野球に触れるきっかけ~ 今日の昼休みは小雨、ちょっと雪も混ざっているでしょうか?生憎の天気で
- 雪の日に雨漏り??? (24/01/30) - ~さっと対応、さっと修繕~ ちょっと紹介です。
- 赤い羽根共同募金を通して (24/01/29) - ~共生社会を考える~ 今月の児童集会では、生活委員会の発表が中心となりました。
- プレゼン力・表現力 (24/01/26) - ~分かりやすく内容を伝える~ 5年生の理科の学習です。いつもの理科室とは違って、今日は5年生の教
- コミスクだより2月号発刊 (24/01/25) - ~地域と共に育む~ コミスクだよりの2月号が発刊されます。特集は、11月末に実施された「おきらく
- どれが一番美味しそうかな?? (24/01/24) - ~紙粘土で美味しい食べ物~ ちょうどお腹が空いた4時間目に校舎を回っていると…目に飛び込んできた
- ベースボール型ゲーム(球技)って?? (24/01/23) - ~体育の授業も変わってきています~ 「バースボール型ゲーム」についてちょっと紹介します。私たち
- 自他の命を守る「判断力」 (24/01/22) - ~シェイクアウト訓練~ 多くの犠牲をもたらした能登半島地震は、今なお余震が続き、避難を余儀なく
- Aさんの「まごころ挨拶」 (24/01/19) - ~「安心感」「信頼感」をもてる挨拶~ 毎朝、児童玄関前には、Aさんの姿があります。一人一人に
- 健康の第一歩は食事から (24/01/18) - ~生活習慣病について考える食育~ 「1日に摂る適量の砂糖は?」「では脂肪・油は?」「じゃあ、塩
- 雪に負けず遊んでいます (24/01/17) - ~格好の遊び場~ 早朝に降り出した雪が、あっという間に積もり、一面冬景色となりました。
- 健康おみくじ・・・「大吉だった!」 (24/01/16) - ~保健室からの発信~ 昼休み、1年生が2名、廊下で何やら話しています。よくよく聞いていると、掃
- 相手意識のある読み聞かせ (24/01/15) - ~子供たちの素敵なモデル~ 今日はすっかり雪化粧となった尾崎小学校です。
- ワクワク紙芝居 (24/01/12) - ~みんなを笑顔にするための取組~ 子供たちの発想、アイディアは実に豊かです。
- 心穏やかに、集中して書き初め (24/01/11) - ~書き初め展を開催中~ グッと集中しています。
- 大谷選手が尾崎小学校に!? (24/01/10) - ~グローブが届きました!お披露目式~ 新年の集会のプログラムには、「1.〇〇しようぜ!」とありまし
- 新年に際して、「夢」「目標」を抱く (24/01/09) - ~「まごころ」をより大きく、豊かにするために~ あけまして、おめでとうございます。
- 3年生によるミニコンサート&読み聞かせ (23/12/27) - ~すっかりお兄さん、お姉さん~ 3年生が随分と前から準備を進めてきた低学年との交流がようやく実現しま…
- 自分にはこんなよさがある・・・宝物発表 (23/12/27) - ~各学級、教職員への表彰状授与式も!~ 「自分にはこんなよさがある」・・・この思いを、各学級代表が全…
- 校長室で「九九の名人」目指して挑戦 (23/12/26) - ~基礎・基本の確実な定着~ 「コンコンコン」3回ドアをノックする音が聞こえます。
- 人を大切にする気持ちを行動に表す (23/12/25) - ~赤い羽根共同募金への取組~ 「少しでもよいので、自分の気持ちを募金で表しましょう。」
- 「来年に向けてです!」続く縄跳び練習 (23/12/25) - ~縄跳びオリンピックが終わっても~ 「来年に向けてです。」即答で返ってきました。
- 雪玉か?サッカーボールか?雪に負けずに遊んでいます (23/12/22) - ~冬の本格的な到来~ 雪が「しんしん」と降っています。
- 守り、愛しみ、育む「いのち」の尊さを心で感じる (23/12/22) - ~「いのち」の教育の取組~ たった一つしかない「いのち」を肌で、心で感じる学習となりました。
- お正月の準備!花餅づくりに熱中 (23/12/21) - ~ふるさとの文化を知る体験~ 右から、左から、正面から・・・あらゆる角度から眺め、レイアウトを考えな
- 「ともに」・・・自分の目標に向かう縄跳びオリンピック② (23/12/20) - ~声を掛け合い、ともに高まる~ 4年生のAさんがまさに競技中でした。突然、縄が飛んでいきます。どうや…
- 「自分から」・・・自分の目標に向かう縄跳びオリンピック① (23/12/19) - ~自分の決めた種目で、自分の目標に向かう~ いよいよ令和5年度尾崎小学校
- しっかり「手」と「絆」を結ぶ居住地校交流 (23/12/18) - ~1年生の居住地校交流~ この日は1年生が居住地校交流で、Aさんと一緒に活動をしました。
- 歯は一生の友達・・・ブラッシング指導 (23/12/15) - ~歯科衛生士さんのブラッシング指導~ 今日は、2年生が歯科衛生士さんから正しいブラッシングを教えてい
- もし不審者が来たら、私は妹を守るよ (23/12/14) - ~不審者対応訓練で感じたこと、考えたこと~ 「もし不審者が来たら、私は妹を守るよ。」
- ちょっと緊張~!たくさんの校長先生の参観 (23/12/13) - ~自分から、ともに学ぶ姿~ 今日は、どの学級にもたくさんの校長先生が授業を参観にみえました。
- 中学校への期待がふくらむ半日入学 (23/12/12) - ~進学に向けてもらった宿題~ 「中学校入学までに、これだけはという宿題を2つ・・・」
- 「誰が1番偉いのか?」人権学習 (23/12/11) - ~人権擁護委員の皆様による劇を参観して~ 「誰が一番偉いのか?」このテーマをもとに、人権について考え
- 「ぴったり」な情報を捉える (23/12/08) - ~1年生の国語の研究授業~ 1年生にとっては初めての経験です。この日は1年生の国語の「研究授業」でし
- 自分の感じたこと、仲間の感じたこと (23/12/07) - ~違いを受け入れる心・・・ひびきあい集会~ 「かわいそうな猫だな。」「でも自分なりの生活を楽しんでい
- たった一つしかない自分の命を守る (23/12/06) - ~一人でも正しく判断できる訓練~ 12時56分。子供たちは昼休みから掃除へ移動し、今から掃除を始めよ
- 切って、貼って、つないで広がる世界 (23/12/05) - ~イメージをつくっていく図工~ 図工室から楽し気な声が聞こえてきます。のぞいてもてびっくり、そこは
- 小雪舞い散る中の縄跳び練習 (23/12/04) - ~こっちにおいでよ!一緒に練習しよう!~ 休み時間・・・どうも寒いと思ったら小雪が舞っています。グラ
- 自分の目標に向かう子供たち! (23/12/01) - ~縄跳びオリンピックに挑む~ 今日は小雨が降っているから、休み時間は教室だろうなぁと思っていると、児
- 薬物乱用「ダメ」「ゼッタイ」! (23/11/30) - ~薬剤師、保護司による薬物乱用防止教室~ 薬物乱用・・・とても遠いもののように感じます。しかし、残念
- 地域の尾崎小学校としての実感 (23/11/29) - ~コミスク「おきらく参観日」、「まごころサロン」開催~ 6年生の子の名前を覚えられたよ。」「楽しい時
- どのお米が甘い?粘りがある?うま味は? (23/11/28) - ~3種類のお米の試食会~ 「どれが甘いかな?」「こっちの方が粘りがあるなぁ。」この日は、下呂農林事務
- 見て、聞いて、心で感じるふるさと (23/11/27) - ~山之口を知る~「じゃぁ、獅子舞についてAさん説明お願いします。」
- 尾崎小の先輩のチャレンジを知る (23/11/24) - ~地域探検~ 子供たちの「登下校のとき、牛とヤギがいます。」そんな話から、是非、地域探検の中で訪問さ
- 3年生の準備と1年生の作戦会議 (23/11/22) - ~日常の風景~ 3年生の教室へ行くと、何やらグループ毎に練習をしています。手には本をもっています。ど…
- 共に生きる (23/11/21) - ~1年生の居住地校交流~ 先日の5年生に続いて、1年生が居住地校交流を行いました。
- 11月28日「おきらく参観日」 (23/11/20) - ~「まごころサロン」気楽に学校へ~ 11月28日は、コミスクと6年生のコラボで、「おきらく参観日
- 4年生の社会見学 (23/11/17) - ~木曽三川公園へ~ 今日は朝から・・・雨模様。そんな中でしたが、4年生は元気に社会見学に出発し
- 下呂を知る校外学習 (23/11/16) - ~奈良、京都に次いで地元を知る校外学習~ つい先日、修学旅行で奈良、京都を訪れた6年生。今度
- on lineでつながる (23/11/15) - ~学級閉鎖中のオンライン授業~ 現在、インフルエンザのため、2年生、3年生で学級閉鎖をしていま
- 創造力を働かせて (23/11/14) - ~1年生のリースづくり~ 先週の暖かな日差しとうってかわり、今週は一気に寒さが増しました。
- 修学旅行記② (23/11/13) - ~6年生奈良、京都への旅~ 2日目は京都での班別のタクシー研修です。残念ながら・・・朝から小雨と
- 修学旅行記① (23/11/10) - ~6年生奈良、京都への旅~ 初日は奈良。快晴の中でいざ、尾崎から奈良へ向かいました。
- 知っているようで知らない消防署 (23/11/09) - ~実際に見て、聞いて学ぶ校外学習~ 実際に見て、聞いて感じることは、やはり写真や映像だけより
- 宮田小とコミュニケーション (23/11/08) - ~英語学習での交流~ 本校の4年生と宮田小学校の4年生が、オンライン(Web会議システム)を使っ
- 校長室での図工作品授賞式 (23/11/07) - ~税に関する絵葉書コンクール~ 6年生のAさん、ちょっと緊張気味に校長室へやってきました。この日
- 子供の目が輝く「匠の道」 (23/11/06) - ~地域の「匠」から学ぶ~ 本物に触れたとき、子供たちの目は輝きます。
- 落ち葉拾い隊の出動 (23/11/02) - ~自分たちで考えて行動する姿~ 寒暖差の激しい今、紅葉とともに落ち葉の季節となります。学校にも毎
- いいところ見せるぞ!3時間目は算数だ! (23/11/01) - ~北こども園の年長さん来校~ Aさん「ゆり組さんは何時に来るの?」
- 自分の将来を考える「匠の道」 (23/10/31) - ~地域と共に育てる~「働くおじさん」というテレビ番組。私が小学生の頃のことですから、随分と前のこ
- 共に生きる (23/10/30) - ~地域で共に生きる絆~ この日は5年生が準備を進めていた居住地校交流が行われました。北こども園
- 創造力、表現力 (23/10/27) - ~絵、作品に表れる心の豊かさ~ 各教室の廊下の掲示板には、子供たちの様々な作品が掲示されていま
- 前期の財産を後期へ (23/10/26) - ~各学級の財産~ 子供たちは、授業を通して日々様々なことを学び、知識や技能を高めていきます。同様
- 共に生きる (23/10/25) - ~居住地校交流に向けて準備~ 5年生が学級活動の時間に何やら制作に取り組んでいます。段ボールやら
- お猿さんにリベンジ! (23/10/24) - 1・2年生が南飛騨健康増進センターで、サツマイモ掘り体験をしてきました。サツマイモ掘り体験を通して、
- 当たり前だけど当たり前ではない (23/10/23) - ~「まごころ」が学校の外でも~ 朝電話を受けた養護教諭が笑顔いっぱいに、うれしそうに
- ハチの巣の駆除完了 (23/10/20) - 【尾崎小学校】~大きな大きなハチの巣~ 今年、夏休み中に、学校敷地内に2つのスズメバチの巣が作られ
- 歯は一生の友達 (23/10/19) - 【尾崎小学校】~自分の健康を見つめる歯科検診~ 「歯は一生の友達」今日は、歯科検診がありました。そ
- 実りの秋 (23/10/18) - 【尾崎小学校】~お米の収穫、稲刈り~ 秋は美味しものがたくさんです。給食も秋らしいメニューがあり、
- 尾﨑を飛び出して、下呂市の良さを知る (23/10/17) - 【尾崎小学校】1・2年生が社会見学で、下呂温泉合掌村に行きました。前日に練習した足湯にも入れて、み
- 校外学習へのワクワク感 (23/10/16) - 【尾崎小学校】~1,2年生社会見学に向けて~ 社会見学…今も昔も、なんだかワクワクします。
- 子供たちの一生懸命な姿に感動しました (23/10/13) - 【尾崎小学校】~見守ってくださる地域の声~ 思いがけず、地域の方から運動会の感想をいただきまし
- 「自分たちでつくる」「自分もつくる一人」 (23/10/12) - 【尾崎小学校】~「自分から」の係の動き~ 「こんなにも子供たちが自分たちで動いて運動会をつくっ
- 全力がかっこいい (23/10/11) - 【尾崎小学校】~「まごころ」あふれる運動会~ 「全力がかっこいい」率直な感想です。
- 運動会前日の高揚感 (23/10/10) - 【尾崎小学校】~学校中が運動会に向かう空気~ 運動会前日、学校には運動会に向かう空気が漂ってい
- 4月からの成長を確かめる節目 (23/10/10) - 【尾崎小学校】~前期から後期へ~ ピリッと引き締まった表情、真っすぐと見つめる眼差し。子供たち
- 相手が楽しく遊べるために考え、工夫する (23/10/06) - 【尾崎小学校】~1,2年生のおもちゃフェスティバル~ 2年生が何やら教室前に並べています。それぞ
- どうしたら速くなるか? (23/10/05) - 【尾崎小学校】~「自分から」の作戦、練習!~ 昼休み、何やら、3年生、4年生の数名がストッウオッ
- PTAで学校を美しく (23/10/04) - 【尾崎小学校】~小雨の中の環境整備作業~ 今日も子供たちはグラウンドで遊び、運動会の練習に取り
- 自分の責任を果たす (23/10/03) - 【尾崎小学校】~運動会の係の動き~ 昼休み、運動会の係会が行われました。多くの係が、グラウンドに出…
- 「まごころ」の込められた一通の手紙 (23/10/02) - 【尾崎小学校】~まごころの交流~ 朝、一通の手紙が届きしました。直接持ってきてくださいました。
- 整然とした空き教室に見える学級の規範 (23/09/29) - 【尾崎小学校】~運動会でも、当たり前~ 給食後の運動会練習に子供たちが向かった後に残された教室の様
- どう回るか?どう通すか?作戦が分かれ目! (23/09/28) - 【尾崎小学校】~3,4年生の台風の目~ 4時間目、3,4年生は運動会種目の「台風の目」の練習でした…
- まごころサロンで、みんなが笑顔 (23/09/28) - 【尾崎小学校】~元気をもらったよ!~ 「今日は、みんなに元気をもらったよ。」
- まだまだこれから! (23/09/27) - 【尾崎小学校】~作戦をみんなでやりきる~ 今日、1時間目は5,6年生が合同体育でした。準備体操を終え…
- 自分たちでつくる運動会 (23/09/26) - 【尾崎小学校】~係の動き・係の責任~ 明日に第1回の運動会総練習を控えた今日、お昼に各係会が行われ…
- 気持ちをそろえるために (23/09/25) - 【尾崎小学校】~いよいよ団練習開始~ 「声は出ていました。でも、まだ礼の姿勢がそろっていないの
- 気持ちが変わると声が、表情が、行動が変わる (23/09/22) - 【尾崎小学校】~運動会結団式~ 体育館の空気が変わりました。
- 大輪を咲かせた向日葵 (23/09/21) - 【尾崎小学校】~大輪から種へ~ 「向日葵、きれいに咲いてますね。」「向日葵が咲いている学校!夏を感じ
- 自分の興味を広げるクラブの時間 (23/09/20) - 【尾崎小学校】~3年生の見学~ 「何かやってみたいもの見つかった?」「〇〇クラブ!~~してたよ。」廊…
- 藤棚の剪定 (23/09/19) - 【尾崎小学校】~地域の協力~「今年はなんか藤の花が少ないかな?」と思っていました。地域の方から、「こ
- 自分、家族、友達の命を守るために (23/09/15) - 【尾崎小学校】~防災学習~ 「ここも危ないよね。」「風が強かったら飛んで行ってしまうかも。」「今はい
- ふるさとを知る (23/09/14) - 【尾崎小学校】~3年生の四美探検~ 「行ってきま~す!」大きな声がグランドにこだまします。
- 算数の学習に没頭する子供たち (23/09/13) - 【尾崎小学校】~3年生の研究授業~ エアコンが効いていても、汗ばむ5時間目。子供たちは額に汗をかきな
- 本の世界に浸る (23/09/12) - 【尾崎小学校】~地域の方の読み聞かせ~ 今日は、子供たちが楽しみにしている読み聞かせの日です。地域
- 自分の姿勢は大丈夫かな? (23/09/11) - 【尾崎小学校】~姿勢について考える保健の学習~ 「悪い姿勢ってどんなものですか?」こんな問いかけか
- 本気の「自分から」の思いに心が動く (23/09/08) - 【尾崎小学校】~生活委員会の「時間」の取組~ 9月最初の児童集会がありました。
- 一人で追究、仲間と追究 (23/09/07) - 【尾崎小学校】~日常の授業での「自分から」「ともに」~ 2時間目、各学級を回ってみると…時に
- 運動会で「自分から」「ともに」 (23/09/06) - 【尾崎小学校】~団分け発表~ この日の朝の会、6年生では運動会の団分けの発表がありました。
- 1,2年生のふるさと学習 in 山之口 (23/09/05) - 【尾崎小学校】~ふるさとの自然、川~ この日は楽しみにしていたふるさと学習。
- コミスクから6年生への依頼 (23/09/04) - 【尾崎小学校】~きらく委員会の取組と福祉学習をつなぐ~ 朝学習の時間に、コミスク会長の細江さん
- Aさんからの贈り物 (23/09/01) - 【尾崎小学校】 ~30枚の雑巾~ 休み時間、いつも元気に遊んでいるAさん。その昼休みに、
- 好きな事に挑戦、新たなことに挑戦 (23/08/31) - 【尾崎小学校】 ~夏休み、私の宝物発表~ それぞれの夏休み。いろんなことに挑戦をしたんだなぁと実感
- 手に力を込めて ~2年生の掃除の姿~ (23/08/30) - 【尾崎小学校】掃除の時間です。2年生の教室に足を踏み入れて…驚きました。
- 日常の授業スタート ~仲間と共に学ぶ授業~ (23/08/29) - 【尾崎小学校】夏休みが明け、教室では日常の「授業」で学ぶ姿が戻ってきました。
- 子供たちへのメッセージ ~一人一人に目を向け、心を向けて~ (23/08/28) - 【尾崎小学校】今朝少し早めに出勤し、校内、各教室を見て回りました。
- 「考えて」そして「判断する」 ~人を大切にし、思いやる気持ち~ (23/08/28) - 【尾崎小学校】「おはようございます。」子供たちの明るく、元気な声と笑顔が校内に響きます。
- 夏休み明けの準備 ~地域の皆様の草刈り支援~ (23/08/24) - 【尾崎小学校】校内に草刈り機の音が響きます。
- 畑のトウモロコシが… ~お猿さんに食べられた~ (23/08/03) - 【尾崎小学校】あれ、畑の前に何か散乱している…。
- 清流「山之口川」での豊かな体験 ~コミスクの力②~ (23/08/01) - 【尾崎小学校】6年生が山之口川で「Dayキャンプin山之口」を行いました。
- 野上の森での貴重な体験 ~コミスクの力~ (23/07/27) - 【尾崎小学校】今日は5年生が楽しみにしていた森の「Dayキャンプin野上」でした。
- 夏休みのプール開始 (23/07/26) - 【尾崎小学校】暑い夏がやってきました。
- 体育館裏の崩れ修繕 ~コミスクの協力~ (23/07/25) - 【尾崎小学校】現在の校舎、体育館の建築からすでに30年以上が経過しています。
- 「続けてよかった。」 ~私の宝物~ (23/07/20) - 【尾崎小学校】夏休み前の児童集会で、各学級の代表が「私の宝物」を発表しました。
- 4月からの各学級の成長 ~表彰状授与~ (23/07/20) - 【尾崎小学校】令和5年度がスタートして、早いもので、4ヶ月弱が経過しました。
- 自分の命を守るために「体験」と「考える」こと~着衣泳の学習山之口川編~ (23/07/19) - 【尾崎小学校】午前中の1~4年生のプールでの着衣泳の学習に続いて、午後は5,6年生が
- 「濡れると服が重たい!」~着衣泳の学習プール編~ (23/07/18) - 【尾崎小学校】「濡れると服が重たい!」着衣の状態で、プールから上がるときに子供から
- 「みんなのおかげです。」~自分の言葉で語る姿~ (23/07/14) - 【尾崎小学校】ある日の全校下校のとき、6年生のAさんがその日の全校の掃除の姿に対して
- お猿さんに食べられた!? (23/07/13) - 【尾崎小学校】地域の方にお借りして、学校前の畑にいろいろなものを植えて育てています
- 共に育ち、共に学ぶ ~居住地校交流~ (23/07/12) - 【尾崎小学校】6時間目の始まる直前、3年生がいそいそと児童玄関の掃除を始めました。
- 尾崎小の自慢を!~ちょっと緊張のTV取材~ (23/07/11) - 【尾崎小学校】朝の登校の場面。いつもと同じように、「〇〇さん、おはようございます。」
- 「福祉」を学ぶことは「まごころ」を育てること (23/07/10) - 【尾崎小学校】この日は6年生の総合的な学習の時間にゲストティチャーに来ていただきました
- ”Why?” “What’s your favorite food?” 宮田小学校と英語で交流 (23/07/07) - 【尾崎小学校】画面に向かって”Why?”と質問する声が聞こえます。
- コツを学ぶ ~水泳学習~ (23/07/05) - 【尾崎小学校】この日は水泳の専門家を招いての水泳学習(体育)でした。
- 感謝の気持ちを言葉に (23/07/04) - 【尾崎小学校】この日は、これまで給食や校内の美化でお世話になってきた校務員の方が
- 心と身体について学ぶ保健学習 ~授業参観~ (23/07/03) - 【尾崎小学校】高学年の授業参観は体育の授業でした。そして内容は保健学習。
- 命を守るために ~救命救急講習~ (23/06/30) - 【尾崎小学校】授業参観に併せて、保護者対象の救命救急講習を行いました。
- 一緒に体験、一緒に活動 ~授業参観~ (23/06/30) - 【尾崎小学校】6月の終盤、低学年・中学年・高学年ごとに、授業参観を行っています。
- 地域探検(尾﨑編)~コミスクの協力~ (23/06/29) - 【尾崎小学校】2年生は、生活科の学習で地域探検に取り組んでいます。
- たった1時間の授業でも伸びる!~水泳学習~ (23/06/28) - 【尾崎小学校】この日は、中学年、高学年も水泳学習をいよいよ開始。
- いよいよプール開き (23/06/27) - 【尾崎小学校】先週のプール掃除を経て、水泳の学習への期待とワクワク感が高まる中
- 自分らしく生きる ~いのちの学習、人権の学習~ (23/06/26) - 【尾崎小学校】この日は「自分らしく生きる」というテーマで学びました。
- 5年生が位山官道を踏破 ~歴史と自然の中を~ (23/06/23) - 【尾崎小学校】朝の会、5年生の教室からは、Aさんのお母さん直伝の
- 「わっ~、きれい。」「見て!」 (23/06/22) - 【尾崎小学校】「わっ~、きれい。」「見て!」児童玄関から子供たちの少し
- 自分たちが使うプールを「自分から」美しく (23/06/21) - 【尾崎小学校】梅雨の合間の暑い日となりました。この日は、いよいよ始まる
- 「考える」・・・目に力が入る算数の授業 (23/06/20) - 【尾崎小学校】3年生のわり算の学習です。
- ふるさとを知る 4年生位山研修 (23/06/19) - 【尾崎小学校】「位の山のいただきに♪ 真っ白な雪が輝いて♪」
- 相手を大切にする 福祉は「まごころ」の学習 (23/06/14) - 【尾崎小学校】福祉について学ぶことは「まごころ」を育むこと。
- 自分で考える「シェイクアウト訓練」 (23/06/14) - 【尾崎小学校】尾崎小学校では、いろんな場面で「命の大切さ」を学ぶことを大切にしています
- 「このときだからできること」~コミスクとの協働~ (23/06/12) - 【尾崎小学校】この日は、コミスクの内木さんが、夏の「山」と「川」のデイキャンプに向けて
- 教科の学習と体験的な学びを通して「知る」「感じる」 (23/06/09) - 【尾崎小学校】5年生が総合的な学習の時間に、地機の方、県農林事務所の方の協力を得ながら
- ぐっと手に力が入る「まごころ掃除」 (23/06/08) - 【尾崎小学校】自分たちが生活する場をきれいに、美しく保つために行っている掃除。
- 〇〇さん、おはようございます (23/06/07) - 【尾崎小学校】相手を大切にする挨拶。「まごころ挨拶」を日々大切にしています。
- 「自分から」挑戦することの値打ち (23/06/05) - 【尾崎小学校】「自分から」挑戦すること。やっぱり素晴らしいことだと再認識させられました。
- Welcome to Osaki Elementary School! (23/06/02) - 【尾崎小学校】「Welcome to Osaki Elementary School! “まごこ…
- ほかほかカードで、「まごころ」の交流 (23/06/02) - 【尾崎小学校】校舎2階の図書室前には、「まごころランド」があります。
- 自分の係で、「自分から」「共に」動く (23/06/01) - 【尾崎小学校】「時間を守る元気な子」「ザ・切りかえーズ」「気づいてよびかけだん」
- 「自分から」チャレンジ!市陸上大会へ! (23/05/31) - 【尾崎小学校】「はい!」バトンパスを練習する声が、放課後の校庭に響きます。
- もっと高めたいこと (23/05/30) - 【尾崎小学校】6年生の学級活動です。話し合いで出された意見が黒板に書かれていきます
- 読書も「豊かな体験」 (23/05/26) - 【尾崎小学校】地域の方にご協力いただき、読み聞かせを実施しました。
- きょう、トマト名人にあいました! (23/05/25) - 【尾崎小学校】2年生のAさんの日記の冒頭です。
- 願いを込めた学級目標 (23/05/23) - 【尾崎小学校】各学級の教室に、学級目標が掲げられました。
- 豊かな体験、人との関わり (23/05/22) - 【尾崎小学校】子供たちが楽しみにしているクラブの時間。
- お皿がピカピカになるくらい、残さず食べたいです (23/05/18) - 【尾崎小学校】1年生が、学級活動で「たべもののひみつをしろう。」・・・
- 「自分でできる」「一人でもできる」 (23/05/17) - 【尾崎小学校】普段の授業の中で、子供たちの見せる姿に驚かされることが多くあります。
- 頭を突き合わせて、「共に」学ぶ (23/05/16) - 【尾崎小学校】授業の中には、自分一人で取り組む時間があります。
- 「自分の姿勢はどうかな?」保健室前の考える仕掛け (23/05/15) - 【尾崎小学校】「私は前曲がりだった。」保健室前で、5年生と1年生が会話しています。
- 自分たちで考え、よりよくしていく~学級活動~ (23/05/10) - 【尾崎小学校】4時間目、4月の生活を振り返る学級活動。議題は、「4月の学級のよいところと直す
- 「〇〇さん、がんばれー。」 (23/05/10) - 【尾崎小学校】運動場に響く応援の声。今日は晴天の中でスポーツテストを全校で行いました。
- 「芽が出ない?」「なぜ?」探究する子供たち (23/05/09) - 【尾崎小学校】2時間目、理科室へ行くと・・・誰もいない。
- 「なんで?」「ちょっと待って!」「あつ、そうか!」 (23/05/09) - 【尾崎小学校】多角形の角度を求める算数の学習場面。今まで学習してきたことを
- いろんな学び方~授業で学ぶ子供たち~ (23/04/28) - 【尾崎小学校】毎日の学校生活の中心は授業です。ある日の理科の授業で、
- 自分の思いを語る姿へ (23/04/27) - 【尾崎小学校】今年度初めての児童集会。各委員会から目標が投げかけられました
- 「まごころ」が人の心を動かす~1年生を迎える会~ (23/04/25) - 【尾崎小学校】凛とした大きな声で会が進行される。しかも原稿は手元に一切なし。
- 自分の命は自分で守るために (23/04/20) - 【尾崎小学校】「まず頭を隠さないと!」命を守る訓練後の学級活動で聞こえてきた
- 人との関わりこそ財産~今年度のコミュニティ・スクールの始動~ (23/04/13) - 【尾崎小学校】第1回学校運営協議会が開催されました。
- 学級開き~目指す方向を皆で理解する~ (23/04/07) - 【尾崎小学校】各学級では、新しい担任の先生と共に学級開きが行われました
- やる気一杯の1年生の入学式 (23/04/07) - 【尾崎小学校】式辞の中で、「自分から挨拶できそうですか?」この問いかけに
- 子供の声が響く令和5年度のスタート (23/04/07) - 【尾崎小学校】着任式、そして始業式では、子供たちの元気で溌溂とした校歌が
- 笑いあり涙あり 5年生ふるさと学習発表会 (23/03/13) - 【尾崎小学校】3月9日 高級ブランド米『龍の瞳』を育てて食べる。
- 3年生 ふるさと学習発表会 (23/03/13) - 【尾崎小学校】3月9日 3年生は尾崎小校区の自慢見つけをふるさと学習で行いました。
- まごころ遊び 最終回 (23/03/13) - 【尾崎小学校】3月7日 まごころ遊びも6年生から5年生にリーダーが引き継がれています。
- 朗読の会読み聞かせ、最終回 (23/03/13) - 【尾崎小学校】3月6日 今年度は計画通り実施することができました。
- 4年生 ふるさと学習発表会 (23/03/13) - 【尾崎小学校】3月6日 水源地から河口。そして、ゴミ問題。
- まごころが通い合った6年生を送る会 (23/02/24) - 【尾崎小学校】2月17日 今年、尾崎小学校を引っ張ってくれた6年生に感謝
- 朗読の会読み聞かせ (23/02/06) - 【尾崎小学校】朗読の会の皆様に読み聞かせをしていただきました。
- 雪上全校遊び (23/02/03) - 【尾崎小学校】2月3日 真っ白に雪で埋め尽くされたグラウンド。
- ゲストティチャーをお招きして (23/02/03) - 【尾崎小学校】2月3日 コミュニティ・スクール尾崎小学校は本校の自慢です。
- 2年生まごころ授業公開 (23/02/03) - 【尾崎小学校】2月1日 6年生から5年生への公開から始まった「まごころ授業交流会」
- 6年生を送る会に向けて (23/02/03) - 【尾崎小学校】1月31日 6年生を送る会に向けた準備が始まりました。
- 地域ボランティア読み聞かせ (23/02/03) - 【尾崎小学校】1月30日 地域ボランティアの方が読み聞かせを行ってくださいました。
- まごころ授業交流会、開始 (23/01/20) - 【尾崎小学校】1月17日 まごころ授業は子どもたちが創る宝物の一つです。
- 今年もお世話になります (23/01/16) - 【尾崎小学校】朗読の会の皆様に、読み聞かせをしていただきました。
- 書き初め会 (23/01/10) - 【尾崎小学校】新しい年を迎え、書き初めを行いました。
- 明日は「縄跳びオリンピック」 (22/12/14) - 【尾崎小学校】外は雪が舞っているなかまの時間
- 人権とは全ての命を大切にすること (22/12/07) - 【尾崎小学校】ひびきあい集会を開きました。
- 「なわとびオリンピック」に向けて (22/12/01) - 【尾崎小学校】12月15日になわとびオリンピックを行います。
- 「仲良し大作戦」展開中 (22/12/01) - 【尾崎小学校】「仲良し大作戦」が行われています。
- 火起こしから挑戦 (22/10/27) - 【尾崎小学校】5年生、夏のデイキャンプ
- ZOOMで児童集会 (22/10/26) - 【尾崎小学校】後期の委員会活動開始を告げる児童集会を行いました。
- 天領朝市を楽しもう! (22/10/24) - 【尾崎小学校】10月21日 1年生、2年生が天領朝市に行って来ました。
- 2年生芋ほり (22/10/24) - 【尾崎小学校】10月20日 南飛騨健康センターで芋ほり体験を行いました。
- 近づく『まごころ運動会』 (22/10/13) - 【尾崎小学校】10月13日 運動会が目前に迫ってきました。
- PTA環境整備作業 (22/10/13) - 【尾崎小学校】10月2日 運動会を2週間後に控え、環境整備作業を行いました。
- まごころ運動会、取組開始 (22/09/28) - 【尾崎小学校】9月26日 結団式を行い、『まごころ運動会』の取組が本格的に始まりました。
- 一輪車贈呈式 (22/09/28) - 【尾崎小学校】9月26日 細江土建社長(本校、学校運営協議会会長)から一輪車を寄贈していただきました…
- 台風一過の朝に (22/09/20) - 【尾崎小学校】3連休明け、台風一過の朝に地域の方が読み聞かせをしてくださいました
- スーパーマーケット見学 (22/09/16) - 【尾崎小学校】3年生がスーパーマーケット見学を行いました。
- トマト農家で体験学習 (22/09/15) - 【尾崎小学校】9月14日 2年生は生活科で一人一鉢ミニトマトの栽培をしました。
- ゲストティチャー① (22/09/13) - 【尾崎小学校】9月13日 6年生のミシンの授業。
- 山之口川で自然体験 (22/09/13) - 【尾崎小学校】9月13日 1,2年生が山之口川清流広場で体験学習を行いました。
- ゴミ削減プロジェクト (22/09/13) - 【尾崎小学校】9月9日 4年生が、ゴミ削減にむけて活動を起こしました。
- 前期の締めくくりに向けて (22/09/13) - 【尾崎小学校】9月8日 児童集会を行いました。
- 今年度、最後のクラブ (22/09/13) - 【尾崎小学校】9月7日 今年度も地域の方に指導していただきました。
- 私たちが出したゴミの行方 (22/09/13) - 【尾崎小学校】9月6日 4年生がクリーンセンターに見学に行きました。
- 3年生、四美の魅力大発見 (22/09/02) - 【尾崎小学校】夕べ、てるてる坊主をつくりました。
- 夏休み終了!学校生活スタート (22/08/26) - 【尾崎小学校】夏休み明け集会をZOOMで行い、学校生活が再開しました。
- ひまわり、咲いた! (22/08/17) - 【尾崎小学校】人権推進のシンボルとして植えたひまわりが咲き始めています。
- 食の授業(おやつ) (22/07/12) - 【尾崎小学校】4年生が栄養教諭の先生から職の授業を受けました。
- 生活している地区を知る (22/06/28) - 【尾崎小学校】6年生の総合的な学習のテーマは福祉。
- 3年生、山之口研修に出発 (22/06/28) - 【尾崎小学校】昨年度までの生活科を卒業し、3年生は総合的な学習でふるさと
- プール開き (22/06/28) - 【尾崎小学校】6月27日 低学年がプール開きを行いました。
- 藤棚の剪定 (22/06/25) - 【尾崎小学校】昨年度、藤棚を選定してた抱いたおかげで、今年の藤は
- 草刈りボランティア (22/06/24) - 【尾崎小学校】6月23日 地域の皆様が、ボランティアで草刈りをしてくださいました。
- まごころ込めてプール掃除 (22/06/23) - 【尾崎小学校】6月21日 まもなくプールの授業が始まります。
- デイキャンプの企画スタート (22/06/23) - 【尾崎小学校】6月20日 コミスク主催のデイキャンプが今年も動き始めました。
- 川の誕生から学習開始 (22/06/22) - 【尾崎小学校】6月17日 4年生が位山研修に行ってきました。
- 地域に届け!スマイル大作戦 (22/06/21) - 【尾崎小学校】6月20日 人権推進校の取り組みで、花の苗をまごころグループで植えました。
- ヒマワリの種を植えました (22/06/13) - 【尾崎小学校】6月11日、全校でヒマワリの種を植えました。
- 6年生租税教室 (22/06/10) - 【尾崎小学校】飛騨法人会と高山税務署の方々に租税教室を行っていただきました。
- 地域に届け!スマイル大作戦 (22/06/10) - 【尾崎小学校】今年度、本校は人権推進校の指定を受け活動しています。
- 5年生田植え (22/06/02) - 【尾崎小学校】快晴のもと、田植えを行いました。
- 2年生、町探検出発 (22/06/01) - 【尾崎小学校】2年生は生活科の学習で1年生におすすめの場所を
- 5年生位山研修、出発 (22/05/27) - 【尾崎小学校】雨も上がり位山研修が始まりました。
- 工夫ある児童集会 (22/05/26) - 【尾崎小学校】各委員会から発表がありました。
- 手洗い実験 (22/05/26) - 【尾崎小学校】保体委員会の取組で1年生の手洗い実験をしました。
- 1年生食の学習 (22/05/25) - 【尾崎小学校】栄養教諭の先生から食について学びました。
- 「9」はいくつといくつですか (22/05/25) - 【尾崎小学校】1年生の算数です。
- まごころグループ遊び (22/05/25) - 【尾崎小学校】晴天のもと、まごころG遊びを行いました。
- 地域の方による読み聞かせ (22/05/24) - 【尾崎小学校】23日(月)、朝の活動で地域の方に読み聞かせをしていただきました。
- 田んぼの学習スタート (22/05/19) - 【尾崎小学校】今年度も5年生が田んぼの学習を本格的に始めました。
- クラブ活動スタート (22/05/18) - 【尾崎小学校】第1回、クラブ活動が行われました。
- ゲストティチャーと共に (22/05/18) - 【尾崎小学校】2年生は生活科の学習でトマトを栽培します。
- 分かりやすい教具を使って (22/05/12) - 【尾崎小学校】タブレット等、ICTの活用が進んでいます。
- スポーツテスト練習、開始 (22/05/11) - 【尾崎小学校】スポーツテストの練習が始まりました。
- PTA資源リサイクル (22/05/10) - 【尾崎小学校】5月8日 資源リサイクル、ありがとうございました。
- 朗読の会、読み聞かせ (22/05/09) - 【尾崎小学校】朝活動の時間、朗読の会のご協力で読み聞かせを行いました。
- 授業参観&PTA、ありがとうございました (22/05/09) - 【尾崎小学校】4月29日 授業参観、PTA総会、学年懇談会を実施しました。
- まごころがあふれた1年生を迎える会 (22/04/26) - 【尾崎小学校】今年度最初の児童会行事、1年生を迎える会を行いました。
- それぞれのICT活用 (22/04/22) - 【尾崎小学校】1年生の算数の授業。
- クラブ説明会 (22/04/21) - 【尾崎小学校】朝活動でクラブ説明会を行いました。
- 上手にスタートを切りました (22/04/12) - 【尾崎小学校】1年生も給食の盛り付けを自分たちで始めました。
- 初めての給食はカレーライス (22/04/08) - 【尾崎小学校】一人もこぼさず自分の場所まで運ぶことができました。
- 1年生と通学班登校 (22/04/08) - 【尾崎小学校】昨日入学式を終え、1年生にとって今日は初めての通学班登校でした。
- 令和4年度スタート (22/04/07) - 【尾崎小学校】15名の新入生を迎え、令和4年度が始まりました。
- 最後の児童集会 (22/03/14) - 【尾崎小学校】今年度、最後の児童集会を行いました。
- 最終委員会 (22/03/04) - 【尾崎小学校】今年度の最終委員会が行われました。
- 学校も「ひな祭りバージョン」 (22/03/03) - 【尾崎小学校】校内が「ひな祭りバージョン」で飾られています。
- 工事の合間に (22/03/03) - 【尾崎小学校】上グラウンド横を通る歩道の氷を工事の合間に撤去してくださいました。
- 6年生巣立ちの活動 (22/03/02) - 【尾崎小学校】6年間通った学校を美しくしたい。
- マスクの感謝状 (22/03/01) - 【尾崎小学校】サンリツ株式会社様から不織布マスクをいただきました。
- サルスベリを剪定していただきました (22/02/28) - 【尾崎小学校】2月26日(土)、地域の方がボランティアで選定してくださいました。
- 歩道法面の工事開始 (22/02/28) - 【尾崎小学校】上グラウンド横を通り主に尾崎2区3区の子たちが歩いている歩道。
- 福祉のバトン (22/02/24) - 【尾崎小学校】6年生は総合的な学習の時間に福祉を学んできました。
- まごころいっぱいの6年生を送る会 (22/02/18) - 【尾崎小学校】5年生が12月から計画をはじめ、今日本番を迎えました。
- ICTも段階的に (22/02/15) - 【尾崎小学校】3年生がタブレットを使ってタイピングの練習をしました。
- 通学帽子、ありがとうございました (22/02/14) - 【尾崎小学校】去る、2月9日。ライオンズクラブから来年度の新入児童用
- 最上級生への階段 (22/02/09) - 【尾崎小学校】尾崎小を引っ張ってくれた6年生に感謝の気持ちを伝えたい。
- 7G優勝おめでとう! (22/02/08) - 【尾崎小学校】雪上ドッチボール大会の決勝戦でした。
- 雪上の芸術たち (22/02/04) - 【尾崎小学校】休み時間につくった子どもたちの力作があちらこちらに
- 日常を守る (22/01/28) - 【尾崎小学校】昨日からとても静かな尾崎小学校。
- まごころ授業交流 (22/01/25) - 【尾崎小学校】先週から学習委員会の取組で、まごころ授業交流を行っています。
- 雪中ミニ運動会 (22/01/24) - 【尾崎小学校】一面雪で覆われたグラウンド。
- 大雪の日に (22/01/14) - 【尾崎小学校】13日から始まった大雪。
- 書き初め会 (22/01/11) - 【尾崎小学校】2校時は全校書初め会でした。
- 冬休み前集会 (21/12/24) - 【尾崎小学校】学年の代表児童が3期4期に創った宝物を堂々と発表しました。
- 紙飛行機、飛ばしたよ (21/12/24) - 【尾崎小学校】1年生が紙飛行機を飛ばしました。飛ばした紙飛行機を追いかけ
- 赤い羽根共同募金 (21/12/23) - 【尾崎小学校】6年生は総合の学習で福祉の勉強をしています。
- そろばんの授業 (21/12/22) - 【尾崎小学校】3年生4年生がそろばんの勉強をしました。
- 雪あそび (21/12/21) - 【尾崎小学校】雪景色の朝となった昨日、なかまの時間は雪あそびを楽しみました。
- 北中半日入学 (21/12/16) - 【尾崎小学校】6年生が半日入学に行ってきました。
- みのり運動会 (21/11/30) - 【尾崎小学校】11月20日、ぽかぽか陽気となった快晴の下で運動会を行いました。
- 第3回「匠の道」 (21/11/02) - 【尾崎小学校】本日、「匠の道」と名付けられた職業体験を
- 修学旅行、大成功 (21/10/27) - 【尾崎小学校】10月21日から22日、6年生が修学旅行に行ってきました。
- 今年度最後のクラブ (21/10/26) - 【尾崎小学校】今年度最後のクラブがありました。
- 1&2年生校外学習出発 (21/10/20) - 【尾崎小学校】2年生の進行で出発式を行いました。
- まごころ遊び (21/10/19) - 【尾崎小学校】明日以降、修学旅行や社会見学が盛りだくさんの1週間。
- ハロウィーン図書館 (21/10/19) - 【尾崎小学校】毎週火曜日、図書館司書さんが来てくださいます。
- 後期第1回児童集会 (21/10/15) - 【尾崎小学校】14日、6年生リーダーの進行で児童集会が開かれました。
- 6年生調理実習 (21/10/14) - 【尾崎小学校】10月13日、6年生が調理実習を行いました。
- 位山研修その2 (21/10/13) - 【尾崎小学校】午前の研修では、位山で水源地について学びました。
- 4年生位山研修 (21/10/13) - 【尾崎小学校】位山研修に無事出発しました。
- 朝掃除で開始 (21/10/12) - 【尾崎小学校】今日から個別懇談会が始まります。
- 前期後期切替式 (21/10/11) - 【尾崎小学校】8日(金)、前期後期切替の式を行いました。
- まごころ遊び (21/10/07) - 【尾崎小学校】緊急事態宣言に伴い中断していたまごころ遊びを再開しました。
- 5年生の稲刈り (21/10/06) - 【尾崎小学校】10月5日、晴天の下で稲刈りを行いました。
- 学習委員会による読み聞かせ② (21/09/29) - 【尾崎小学校】2回目の学習委員会、読み聞かせがありました。
- 学習委員会による読み聞かせ (21/09/22) - 【尾崎小学校】学習委員会の児童による読み聞かせを行いました。
- 図鑑をつくろう (21/09/17) - 【尾崎小学校】1年生が「うみのかくれんぼ」の国語の授業を公開しました。
- web児童集会 (21/09/16) - 【尾崎小学校】感染予防のため音楽室から各教室にwebで児童集会を配信しました。
- Jアラート訓練 (21/09/10) - 【尾崎小学校】8日(水)、Jアラートに合わせ命を守る訓練を行いました。
- 未来の代表選手 (21/09/06) - 【尾崎小学校】オリンピック、パラリンピックが終了しました。
- 宝もの発表会 (21/08/27) - 【尾崎小学校】夏休みの宝もの発表会を行いました。
- 映像放送で集会 (21/08/26) - 【尾崎小学校】夏休み明け集会を、感染予防のためWEB会議システムを使って行いました。
- 運動会結団式 (21/07/19) - 【尾崎小学校】7月15日に運動会の結団式を行いました。実行委員長が今年のスローガンを
- 命を守る着衣泳 (21/07/16) - 【尾崎小学校】水を吸った服の重さを体感し、命を守る着衣泳を学びました。
- ふるさと学習 (21/07/15) - 【尾崎小学校】1年生と2年生が山之口川でふるさと学習を行いました。
- 専門の水泳指導 (21/07/13) - 【尾崎小学校】今年度初めて水泳指導者から習うことができました。ポイントを押さえた指導を受け、水に親し…
- イギリスチーム応援メッセージ (21/07/09) - 【尾崎小学校】イギリスオリンピックチームへの応援メッセージを撮影しました。
- 七夕図書館 (21/07/08) - 【尾崎小学校】尾崎小学校の図書館が七夕飾りで彩られました。「字をきれいに書きたい」など、子どもたちの…
- 読み聞かせ (21/07/05) - 【尾崎小学校】今朝、朗読の会による読み聞かせを行いました。学年部ごとに分かれ、ワークスペースで行いま…
- プール開き (21/07/01) - 【尾崎小学校】6月30日に中学年、7月1日に低学年がプール開きをしました。歓声のあがる中、先生の話を…
- 5年生位山研修 (21/06/30) - 【尾崎小学校】6月29日、5年生が位山官道を歩き、研修を行いました。江戸時代から人々が歩いた道を歩く…
- 藤棚の剪定 (21/06/25) - 【尾崎小学校】地域の皆様がボランティアで、藤棚とサツキの剪定をしてくださいました。生い茂っていた藤棚…
- プール掃除2 (21/06/24) - 【尾崎小学校】午後、5~6年生がプール掃除を行いました。シャワーや水道の場所では細かいところまで磨き…
- プール掃除の1 (21/06/24) - 【尾崎小学校】3~4時間目、3年生と4年生がプール掃除を行いました。浅いプール、プール周りの側溝、更…
- まち探検大成功 (21/06/24) - 【尾崎小学校】3年生がまち探検に行ってきました。快晴の中、みんな元気いっぱいに歩き、楽しみ、学んでき…
- まごころ遊び (21/06/23) - 【尾崎小学校】まごころ遊びを行いました。回を重ねる中で、新しい遊びも加わり工夫して取り組んでいます。
- 感謝状を届けました (21/06/23) - 【尾崎小学校】平野鉄建様に吊り輪グラウンドの吊り輪をボランティアで修理していただきました。
- 3年生まち探検 (21/06/23) - 【尾崎小学校】まち探検に出発しました。トマトハウスを見学したり、地域の施設を巡ったり。
- 5年生の田植え (21/06/23) - 【尾崎小学校】地域の皆様のご指導のもと、田植えを行いました。ご指導、ありがとうございました。
- 行ってきました (21/06/23) - 【尾崎小学校】10時30分、町探検から戻ってきました。誰一人へこたれることなく、歩いて来ました。
- 町探検スタート (21/06/23) - 【尾崎小学校】8時40分、快晴のもと1&2年生が町探検に出発しました。出発式前、密を避けるために「T…
- 読み聞かせ開始 (21/06/21) - 【尾崎小学校】今年度初の読み聞かせを今朝行うことができました。新型コロナウイルス感染症感染予防のため…
- そうじの宝もの (21/06/18) - 【尾崎小学校】「まごころそうじの宝ものつくりましょう。」昨日の児童集会で保体委員会から全校に投げかけ…
- クラブ活動 (21/06/16) - 【尾崎小学校】楽しみにしているクラブ活動がありました。フィールドワーク、昔の遊び、紙粘土での創作、和…
- まごころ遊び (21/06/16) - 【尾崎小学校】まごころグループで縄跳びをしました。1年生には上級生が見本を見せたり跳び方やリズムを教…
- 交流の場として (21/06/14) - 【尾崎小学校】タブレット画面を通して交流の場が仕組まれています。授業の振り返り、学んだことをタブレッ…
- ノートのように (21/06/11) - 【尾崎小学校】一人1台タブレットを使った授業が進んでいます。写真や動画で記録するだけではなく、ノート…
- まごころ朝掃除 (21/06/08) - 【尾崎小学校】今日から「ホカホカトーク」が昼に行われます。そのため、朝掃除を行い始めました。
- まごころ遊び (21/06/02) - 【尾崎小学校】今日は外でまごころ遊びを行いました。ドッジボール、フリスビードッジ、ボール当て鬼ごっこ…
- 第2回児童集会 (21/05/27) - 【尾崎小学校】間隔を空けて「ドレミの歌」を元気よく歌った後、保体委員会の仲間が発表しました。テーマは…
- 実体験を通して (21/05/25) - 【尾崎小学校】実際にものに触れたり操作したり、体験を通して学んでいます。理科で一人ひとりが育てている
- 食に関する指導 (21/05/20) - 【尾崎小学校】栄養教諭の先生に、食に関する勉強をしていただきました。食べ物を色分けしたり、色によって…