下呂市教育研究所
下呂市の小学校9校、中学校6校の情報を中心に、学校教育についての情報をお届けします
連日、合唱練習が続いています
ドクターからのこの一言で、戦う決心がついた
飛騨関税会会長賞を受賞しました
1年生が夢講話を実施しました
生徒会合言葉「自主・実行」の達成に向かう後期がスタートしました
雑草が生えたり蔓が絡まったりしていた場所が一変しました
「めっちゃ、美味しい!」
コロナ禍で途絶えて以来、5年ぶりの調理実習です
合掌村の施設長さんが、風鈴まつりの参加PRにみえました
部活動、岐阜県青少年美術展
「一人で創る夏休み」夏休みの大切なテーマでした
下呂警察署の方に依頼し、訓練を実施しました
生徒会主催で、サマーイベントが行われました
7月中に全学級でSOS講座を行い、17日が最終日でした
夏休みも中盤となりました
社会福祉協議会 萩原支所の主催で「こども食堂」が諏訪集会場で行われました
ニコリエで寺小屋が行われ、中学生ボランティアとして参加しました
37日間の夏休み。その時しかできないことに挑戦してほしいものです
1年生の授業を小学校時代の恩師が見に来てくれました
願い事が沢山飾られたり、天井に天の川が登場したり