
「わからない」から始まる!
【竹原小学校】6年生の算数の授業です。
説明をして終わり!ではなく、伝わったかどうかを確かめる問いかけがあります。
【竹原小学校】6年生の算数の授業です。
説明をして終わり!ではなく、伝わったかどうかを確かめる問いかけがあります。
【竹原中学校】これから1年間を通して目指す「なりたい自分」を見つけるためのオリエンテーションがありました。
【竹原小学校】2時間目。
たけはらこども園の先生方をお招きする授業参観です。
1年生の子どもたちは昨日からうれしくてうれしくてニコニコ笑顔です。
進藤園長先生と昨年度の担任亀山先生、細江先生がおいでになりました。
「へんしんボックス」に「ねこ」を入れるとどうなる?
小さな「つ」を学習する場面です。
国語の授業に真剣に取り組む様子を見ていただくことができました。
さて、「まくら」を「へんしんボックス」に入れると?
どうなる?
【宮田小学校】6月29日(月)、5年生が社会の調べ学習をしました。「くらしを支える食料生産」の学習で、稲作について調べました。