
下呂ふるさと歴史記念館見学
6年生が下呂ふるさと歴史記念館に行きました。 下呂石をはじめ、たくさんの展示を見てきました。 縄文橋のところで楽しい写真も撮りました。
6年生が下呂ふるさと歴史記念館に行きました。 下呂石をはじめ、たくさんの展示を見てきました。 縄文橋のところで楽しい写真も撮りました。
いろんな分野の本に興味を持ち、読書に親しんでもらうことを目的に、図書委員が読み聞かせを行いました。 図書委員の読み聞かせに、低学年は本の世界へ吸い込まれていきます。 こうした活動により、貸し出す図書の量が増えていくことを…
1年生は5月14日と15日に国立乗鞍青少年交流の家と高山市内で研修を行いました。オリエンテーリングでは天候が良くない中、仲間と協力して活動することができました。また、大縄跳び大会では、話し合いなどを通して各学級全員の心を…
今年も、「おさかっ子班そうじ」がスタートしました。上級生が下級生に手本を示したり、道具の使い方やそうじの仕方を伝えたりしながら、「そうじ名人」を目指します。早速、スタート初日から、素敵な「思いやり」の姿がたくさん見られま…
小坂小学校の「1年生を迎える会」である「おさかっ子はじまりの会」が行われました。スローガンは、「えがお いっぱい おさかっ子~「お」やさしい声かけ、「さ」各学年の分担、「か」かんがえて行動」です。「お・さ・か」を意識して…
小坂中学校3年生28名が服部下呂市長さんより観光大使の任命を受けました。 5月22日からの広島への修学旅行において、小坂町の特産物、200滝、温泉等をPRしてきます。 ふるさと小坂に少しでも貢献できるよう頑張ってきます。
下呂市の観光PR&おもてなしのボランティアに、本校の4人の生徒が参加しました。 下呂温泉に来ていただいた観光客に声をかけ、げろぐる君の中にも入って、記念撮影などのお手伝いをしました。 本校の教育目標の敬愛「人のために生き…