
薬物乱用防止出前講座
【萩原小学校】6年生が、保護司による薬物乱用防止についての授業に参加しました。
【萩原小学校】6年生が、保護司による薬物乱用防止についての授業に参加しました。
【竹原小学校】6日、6年生を対象とした国語の研究授業を行いました。相手を納得させるためには、どうしたらよいのかを考えまし
【竹原小学校】今朝のすくすくタイムは朝そうじでした。また、入学してちょうど3か月。
【竹原小学校】5日(月)、岐阜県警察本部「たんぽぽ」班の皆さんをお迎えして、連れ去り未然防止教室を行いました。
【上原小学校】リオデジャネイロ五輪・競泳女子200メートル平泳ぎで
【竹原小学校】今朝のすくすくタイムは、フッ化物洗口です。まん延防止等重点措置を受け、校内では一時期、歯磨きや
【小坂中学校】3年生最後の大会・コンクールに向けて、1・2年生が壮行会
【小坂中学校】小坂町内の方に、戦争体験の話をしていただきました。生徒たちは、爆撃予告のビラを見て驚いたり、戦
【萩原南中学校】7月3日、4日で卓球、バスケット、バレーの市中体連が行われました。生徒、コーチ、監督が一体とな
【竹原小学校】1年生と2年生の学級懇談会を開催しました。2週間後に始まる36日間の夏休み。
【竹原小学校】竹原の鳳凰座で地歌舞伎を体験しています。コロナ禍のため、換気や距離、マスク着用に気を付けなが
【竹原小学校】29日(火)、2年生の皆さんもようやくプール開きができました。
【下呂中学校】明日からバレー、卓球、バスケット、剣道も始まります。