伝える力育むWEB交流会
【竹原小学校】あおぞら1組と加子母小学校とのWEB交流会です。タブレットが活用できるようになったため、伝える
【竹原小学校】あおぞら1組と加子母小学校とのWEB交流会です。タブレットが活用できるようになったため、伝える
【竹原小学校長】心配していたプールの水もようやく満水となり、濾過機を動かし始めました。
【竹原小学校】登下校時のマスクの着用について、18日のお昼の放送でお知らせがありました。
【竹原小学校】5年生の理科の発展学習の成果です。今週末もアメダスや気象衛星ひまわりの画像を見て天気を予報しま
【上原小学校】朝読書の時間に「読み聞かせの会」がありました。1・2年生・・・熊﨑校長「かさぶたくん」 かさぶ
【竹原小学校】今日のブックトークバトルは、3年生対決。「ダーウィンが来た」と「ぼくのあいぼうはカモノハシ」を
【竹原小学校】1年生の生活科「なつがやってきた」の学習です。飛沫感染を考えると、シャボン玉をストローで作るわ
【上原小学校】午前中に5・6年生、午後から1・2・3・4
【竹原小学校】シェイクアウト訓練の3回目です。震度5以上の地震が起きる時に流れると言われる緊急地震速報。
【下呂中学校】6月19日に中体連地区大会の陸上競技大会が開催されます。応援よろしくお願いします。
【竹原小学校】6年生のわかたけ(総合的な学習の時間)は、防災プロジェクトです。