
縄跳びダンス発表に向けて
【馬瀬小学校】先週より、スマイル班(縦割り班)活動では縄跳びの取組が始まりました。
【馬瀬小学校】先週より、スマイル班(縦割り班)活動では縄跳びの取組が始まりました。
【馬瀬小学校】5年生が社会科「工業生産とわたしたちのくらし」の学びを深めるため、
【馬瀬小学校】5・6年生 総合的な学習の時間における活動の様子です。
【馬瀬小学校】全校で、劇団うりんこによる「なんちゃってヒーロー」を観劇しました。
【馬瀬小学校】2年生、算数の学習の様子です。
【馬瀬小学校】2日目の京都も、見事な秋晴れ。
【馬瀬小学校】6年生修学旅行、初日の活動の様子です。
【馬瀬小学校】4・5年生が、「ユメセン」=夢先生による特別授業を受けました。
【馬瀬小学校】3年生社会科、校外学習の様子です。
【馬瀬小学校】1・2年生、生活科の学習活動の様子です。
【馬瀬小学校】今朝の全校集会では、各委員会が後期スローガンの発表をしました
【馬瀬小学校】1・2年生、生活科での探検学習の様子です。
【馬瀬小学校】5年生は、社会科「低い土地のくらし」の学びを深めるために海津市を訪問。
【馬瀬小学校】2年国語、「お手紙」の学習の様子です。
【馬瀬小学校】3・4年生、総合的な学習の時間での、活動風景です。
【馬瀬小学校】やまびこ学級、生活単元学習の様子です。
【馬瀬小学校】今年度も折り返し地点、今日から103日間の後期の始まりです。
【馬瀬小学校】3連休初日の土曜日、馬瀬っ子育みネットワーク主催の稲刈り体験活動が行われました。
【馬瀬小学校】10月1日 99日間の前期日程が終了しました。