カテゴリー: news小学校

台風一過の酷暑の中、PTA奉仕作業が行われました。5、6年生児童も、一緒に作業をしました。会長から、大人である我々も、小坂小の「思いやり」と「最後までがんばる」を大切に、熱中症や事故等に気を付けて作業するようにというお話…

続きを読む

そば打ちにネイチャーゲーム、そして五平餅づくり。 夏休みのひと時、親子で力を合わせて活動しました。 その晩は、きっと家族団らんの場での話に花が咲いたことと思います。 PTA母親委員のみなさん、大変お世話になりました。

続きを読む

ようやく晴れ間が見え、夏休み初めてのプール。66人が集まりました。みんな元気そうです。応援団の子たちは、早目に上がって応援練習。プールが終了し、バスを待つ間、グラウンドで遊ぶ子ども達。作業をしていた職員に「先生、ピーマン…

続きを読む

当日は、6年生とその保護者、総勢100名を超える皆さんにお集まりいただきました。 樹木の剪定、側溝の泥あげ、草刈りと草取り、サッカーゴールのペンキ塗り、校舎内のトイレそうじに窓ふき。 午前の2時間余り、本当によく働いてい…

続きを読む

「めざせ!おさかっ子」で頑張ってきた1学期が終わりました。4月に比べ、「お・さ・か」の大きさも、少し大きくふくらんだようです。夏休み中も、家庭や地域で「お・さ・か」を意識して過ごし、さらに、大きくふくらませてほしいなと思…

続きを読む

4年間、英語を教えていただいたロクシー先生が、アメリカへ帰ることになりました。いつも明るく楽しい授業をしてくださった先生。子ども達の元気なエールと歌声で、「ロクシー先生、ありがとう!アメリカでもがんばって!」の気持ちを届…

続きを読む

今年も、おさかっ子縄跳びの練習が始まりました。体育館には「ハイッ、ハイッ」というかけ声が響きます。1年生が跳ぶ番になると、高学年が背中をおしたり、縄を回す速さをゆっくりにしたりしています。この日は2回目の練習なので、まだ…

続きを読む