交通安全教室
3年生は運動場で自転車の乗り方を練習しました。 横断歩道や踏切の渡り方、路上駐車の脇の通り方。 安全を確かめることの大切さを学びました。 4年生以上は体育館で映像を見て、自転車の危険と点検の仕方を学びました。 自転車の乗…
PTA総会がありました。 保護者の方々の出席率には、いつもながら驚かされます。 教育に対する関心と意欲の高さがうかがえます。 子供たちも、親さんの前で張り切りました。
5年生がGIFU web ラーニングのユーザー登録を行いました。 GIFU web ラーニングとは、岐阜県が県内小学生のために立ち上げたシステムで、パソコンやタブレットを使って算数の習熟学習ができます。 一人一人に合った…
「自分の命は自分で守る」「仲間の命もみんなで守る」を合言葉に、安全教育を行っています。 「交通安全教室」では、安全な道路歩行や横断歩道の渡り方を警察署の方から学びました。 また、「命を守る訓練」では、消防署の方から災害時…
1・2年生を対象に交通安全教室を行いました。 教室で交通安全のDVDを見て学習した後、実際の道路で左右の確認や横断歩道の渡り方を学習しました。 アイコンタクトを取りながら安全確認を行い、自分の命は自分で守る意識を高めてい…