下呂市教育研究所
下呂市の小学校9校、中学校6校の情報を中心に、学校教育についての情報をお届けします
【萩原南中学校】いよいよ三送会取り組みが本格的に始まりました。
【萩原南中学校】1月21日の授業風景です。コロナ禍によりペア交流
【萩原南中学校】3期はじめの集会がありました。新年を迎え
【萩原南中学校】市長さんと語る会がありました。下呂市の未来を自分の
【萩原南中学校】クリーン作戦がありました。いつもお世話になっている地域へ
【萩原南中学校】12月7日にひびきあい集会がありました。1年生、2年生、3年生
【萩原南中学校】体育の授業で長距離走をしました。自分自身の記録更新を狙い、
【萩原南中学校】11月17日に合唱祭がありました。スローガンは「創る」
【萩原南中学校】学校公開日がありました。いつも以上に授業に集中して
【萩原南中学校】2年生の郡上研修がありました。「1人1人が思いやり、
【萩原南中学校】1年生の下呂研修がありました。「ふるさと下呂のことを知る
【萩原南中学校】3年生の修学旅行がありました。自分の役割を
【萩原南中学校】職場体験がありました。いろいろな業種の職場に
【萩原南中学校】朝早くに登校し、声を出しながら朝の自主練習に励んでいます。
【萩原南中学校】始業式が行われ、後期が始まりました。
【萩原南中学校】秋のさわやかな気候の中、元気よく授業に臨んでいます。
【萩原南中学校】合唱練習が始まりました。学級ごとに分かれて、
【萩原南中学校】コロナ禍ということでWeb会議システムを活用して
【萩原南中学校】前期期末テスト1日目がありました。
【萩原南中学校】体育の授業では、タブレットを使い自分や仲間の気づきを交流し合っています。