生徒会対面式 投稿日: 2021年4月14日2021年4月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【下呂中学校】1年生に安心感や憧れをもって楽しく下呂中を知ってもらおうと,生徒会執行部を中心に対面式を行 続きを読む
鉛筆の持ち方 投稿日: 2021年4月14日2021年4月15日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】あおぞら教室では、鉛筆の持ち方を動画で確認しました。国語の教科書には、学習に関係あるサイト 続きを読む
本との出会い 投稿日: 2021年4月14日2021年4月15日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】今朝のすくすくタイムは、学校スタッフによる読み語りです。5年生や6年生の教室では「ハリー 続きを読む
耳鼻科検診 投稿日: 2021年4月13日2021年4月13日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】1年生と4年生が耳鼻科検診を行いました。自分の番まで、廊下で静かに待つことができました。 続きを読む
委員会スタート 投稿日: 2021年4月13日2021年4月13日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】朝活動で委員会オリエンテーションを行いました。6年生はこの日に向けて、各委員会の活動説明を分かりや 続きを読む
地元のよさを学ぶ作戦会議 投稿日: 2021年4月13日2021年4月13日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】12日(月)午後、校内研修会を行いました。まずは、総合的な学習の時間や生活科の時間に地元のよさを 続きを読む
願いを伝え合う 投稿日: 2021年4月13日2021年4月15日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】9日(金)、5年生の学級活動の時間です。(どんな学級にしたいのか)(どんな仲間になりたいのか) 続きを読む
ペアで掃除を 投稿日: 2021年4月13日2021年4月13日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】12日(月)掃除の時間です。1年生と6年生、2年生と5年生はペアになって掃除を。5年生や6年生の 続きを読む
交通安全教室 投稿日: 2021年4月12日2021年5月2日 投稿者: 下呂市教育研究所【馬瀬小学校】1,2年生を対象に、交通安全教室が行われました。最初にDVDで交通安全について学習した後、実際に学 続きを読む
部活動紹介 投稿日: 2021年4月12日2021年5月7日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原南中学校】各部活動の代表者の説明を真剣に聞く1年生の姿がありました。部活動見学、部活動体験などを通 続きを読む
屋上の約束は? 投稿日: 2021年4月12日2021年4月12日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】3年生の社会の時間です。東西南北という4方位を学びます。それぞれの方位に見えるものは? 続きを読む
初めての給食 投稿日: 2021年4月12日2021年4月9日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】8日(木)、1年生の皆さんにとって小学校での初めての給食でした。しっかりと手を洗い、身支度を 続きを読む
高学年集会 投稿日: 2021年4月9日2021年5月2日 投稿者: 下呂市教育研究所【馬瀬小学校】今年の委員会活動を始めるにあたり、どんな学校にしていきたいか話し合いました。6年生が話をリードし 続きを読む
進入生歓迎会 投稿日: 2021年4月9日2021年5月7日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原南中学校】4月7日、進入生歓迎会がありました。この会が在校生と新入生との初の対面となりました。1年生 続きを読む
卒業生の贈り物 投稿日: 2021年4月9日2021年4月13日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】教室の黒板に書かれたメッセージ。卒業生が放課後に立ち寄って書き残したものです。これを見て二人 続きを読む