運動会延長戦2
悪天候で延期していた運動会の後半戦を行いました。4年リレー 3年台風の目の様子を配信します。
全校児童が集っての、ひびきあい集会が行われました。
6年生が、馬瀬小に萩原小6年生を迎えての交流活動を行いました。
~こっちにおいでよ!一緒に練習しよう!~ 休み時間・・・どうも寒いと思ったら小雪が舞っています。グラ
命の重みを理解すると共に、「性交→妊娠→出産」の過程において自他の幸せを第一に考えた「自己決
2年生、算数の授業の様子です。2年生算数の大きな山場である「かけ算九九」。
~縄跳びオリンピックに挑む~ 今日は小雨が降っているから、休み時間は教室だろうなぁと思っていると、児
やまびこ学級、心のとも運動「えんぴつやさん」の活動の様子です。
~薬剤師、保護司による薬物乱用防止教室~ 薬物乱用・・・とても遠いもののように感じます。しかし、残念
~コミスク「おきらく参観日」、「まごころサロン」開催~ 6年生の子の名前を覚えられたよ。」「楽しい時
運動会を開催しました。6年ONE TEAM、選手リレー、応援合戦の様子を配信します。
運動会を開催しました。開会式、4年つなげ!心!仲間!、1年折り返しリレー、5年栄光の架橋、23年リレーの
minokamoの長尾明子さまをお迎えし、下呂小開校150周年近年講演を開催しました。
萩原小学校の縦割り班活動、通称『ファミリー活動』のイベントである、わくわくフェスタが近づいてきまし
~3種類のお米の試食会~ 「どれが甘いかな?」「こっちの方が粘りがあるなぁ。」この日は、下呂農林事務
バレーボール 大山未希選手 に来校いただき、5年生に授業をしていただきました。