地域のスーパーで社会見学(3年生)
~物の販売、流通を知る~ 3年生が、社会見学で地域のスーパーを訪問し、学びました
~物の販売、流通を知る~ 3年生が、社会見学で地域のスーパーを訪問し、学びました
後期のクラブ活動の講師は、下呂市内の地域の方々です
~山間地ならでは農業~ この日は地域の方を講師に招き、地域の北部用水路について学びました
あおぞら1組が取り組んでいる「あおぞら会社」。今回は、収穫した夏野菜を
本日から4週間、教育実習の大学生が来てくれます。主に1年生での実習予定です
6年生が、総合的な学習の時間において、地元にある「岩屋岩陰遺跡巨石群」の見学に出かけました
~共に育つ「絆」~ この日は下呂特別支援学校のAさんと4年生が交流をしました
天候に恵まれる中、親子環境整備作業を実施しました
~地域の支援~ 朝8時。一斉に草刈り機が動き始めました
教育実習生の先生が授業をしている様子です
第2回下呂っ子フォークダンスを実施しました
今月のレクリエーションクラブの活動は、牛乳パック・グローブ作りでした
新聞の記事がどの様な文章構成になっているのか学び、実際の新聞記事で確認しました
下呂温泉合掌村「風鈴祭り」に向けて、子ども達が、将来の夢や願いごとを
「伝えよう。伝えたい。どうぞ、心が動くように伝えてください。」