
コミスクとのコラボ「四美ナリエ」のボランティア募集!
昨年、「四美ナリエ」の美しさに魅了されました。 四美地区の子供たちだけではなく、尾崎小の多くのボランティアが参加して、ロウソクの設置・点火のお手伝いをしました。 まだ太陽が見えて、明るいうちは、その美しさは分かりませんで…
昨年、「四美ナリエ」の美しさに魅了されました。 四美地区の子供たちだけではなく、尾崎小の多くのボランティアが参加して、ロウソクの設置・点火のお手伝いをしました。 まだ太陽が見えて、明るいうちは、その美しさは分かりませんで…
体育の時間に「たからとりおに」というおにっごっこゲームをしました。鬼に捕まらないように、ゴールまで到
~森をみんなで育て、守るために~ 4年生が、総合的な
生活科で、夏の草むらで、草花や生き物を観察しました。
梅雨入りしましたが、今のところ予定通り水泳の授業を実施できています。やっぱり水の中で動くと体力を消耗
レクリエーションクラブでは、下呂市レクリエーション協会の方に講師に来ていただいています
3年生の子ども達が、ボランティアで、日々草を花壇に植えてくれました。
3年生の総合的な学習、夢講話を行いました。
ペンサコーラとケチカンから交流生徒が来校しました。二年生は昨年の経験を生かして、一年生は二年生の助言
~外部講師から学ぶ~ この日は、市役所の環境部環境施設課の方をお招きし、4年生が「ゴミの行方」
校内研究会を開きました。