
マゼリンピックの練習の様子
マゼリンピックに向けての取り組みが本格的にスタートしています。馬瀬っ子育み
マゼリンピックに向けての取り組みが本格的にスタートしています。馬瀬っ子育み
5月1日(木)、室内種目を中心としたスポーツテストを実施しました。全校の子ども達
今年のマゼリンピックでは、子ども達の演技種目を追加しました。どんな演技をする
5月1日(木)、1年生は植木鉢にアサガオの種をまき、2年生
連休明、7日(水)から、スマイル班の活動が本格的にスタートし
「ボランティア活動」5月3日(土)、第24回馬瀬川あまご釣り大会に萩原南中学
3年生が社会科「学校のまわりのようす」の学習で、学校周辺の地図と見比べ
「学級懇談会」「PTA総会」「授業参観」 4月25日(金)、学級懇談会、PTA
下呂警察署、交通安全協会の方のご協力のもと、交通安全教室を行いました。「自
「!リレーの練習をしました!」 4月24日(木)、全校書目「リレー」の練習を始
4月24日(木)、マゼリンピックの地域種目に向けての取り組みが本格的にスタート
4月22日(火)、今年も栄養士さんの給食指導がスタートしました。給
1年生がタブレットを使った学習をしていました。QRコードをカメラにかざし
4月28日(月)に「結団式」が行われました。今年度は、紅軍・黄軍・青軍の3団にわか
4月21日(月)、毎年開催される、、馬瀬川あまご釣り大会のボランティア