授業の様子
写真は、9月17日(水)の各学年での授業の様子です。子ども達は、授業の内容を理解し、課題解
5年生・6年生 家庭科 洗濯(手洗い)の実習 家庭科の授業で、洗濯
普段食べているトマトが馬瀬地域で作られていることを知り、中矢さんのトマト畑まで
いっぱい食べられるようになろう! 9月4日(木)、2年生が給食センターの栄
9月4日(木)、薬剤師さんに学校の環境衛生検査をしてもらいました。この検
9月19日(金)、全校スマイルツアー(高山研修)に出
今回は、子ども達に事前の予告をしないで、地震が起きたことを想定した命を守る
写真は、iPadの使い方を学んでいる様子です。子ども達は、「前より使いやすくな
写真は、高学年がタグラグビーをしている様子です。タグラグビーとは、
低学年がグラウンドで、バッタやチョウやカマキリを追いかけている姿がみ
8月27日(木)、学校がスタートして3日目となりました。写真は、朝の会から
子ども達が夏休に取り組んできた作品を紹介します。26日(火)各教室を
「金賞目指して!」8月19日(火)、教職員全員で、子ども達が春に田植えをした
先生たちも夏休みの間に学びを深めています。それぞれ、国や県、下呂市