カテゴリー: news宮田小

2年生が、生活科の勉強で、宮田簡易郵便局へ行きました。 「はがきとふうとう、どちらが多いですか。」「はたらく時間は、何時から何時ですか。」という子供たちの疑問に、局員さんが答えてくださいました。 「〒マークは、カタカナの…

続きを読む

製作はほぼ終わり、今日から練習に入りました。 「遊び方の説明係」「受付係」「お客さんを呼び込む係」「遊びをサポートする係」など、1年生から6年生まで、全員が何らかの係を受け持ちます。 高学年の指導で、みんな一生懸命自分の…

続きを読む

宮田っ子祭りとは、宮田小学校の子供が、いつもお世話になっている方々(各種サポーターの方々、地域の方々、親さんたち)に、感謝を込めて楽しんでいたくための行事です。 4つの縦割りグループで、それぞれ内容(あそび)を自分たちで…

続きを読む

4,5,6年生で、エンカウンターゲームをしました。 これは、グループで協力し合って問題を解決するゲームです。 一人一人が持っている情報(カード)は、その人しか見ることができないルールですので、みんなは情報を言葉(口頭)で…

続きを読む

今回の訓練は、児童には事前通知なしの、抜き打ち訓練でした。 昼休み、急に「地震です!!」という放送で、一瞬あっけにとられた子供たちですが、すぐに今自分がいる位置で一番安全な行動を考え、実行できました。 運動場では中央に集…

続きを読む