
お皿がピカピカになるくらい、残さず食べたいです
【尾崎小学校】1年生が、学級活動で「たべもののひみつをしろう。」・・・
【尾崎小学校】1年生が、学級活動で「たべもののひみつをしろう。」・・・
【尾崎小学校】普段の授業の中で、子供たちの見せる姿に驚かされることが多くあります。
【尾崎小学校】授業の中には、自分一人で取り組む時間があります。
【尾崎小学校】「私は前曲がりだった。」保健室前で、5年生と1年生が会話しています。
【尾崎小学校】4時間目、4月の生活を振り返る学級活動。議題は、「4月の学級のよいところと直す
【尾崎小学校】運動場に響く応援の声。今日は晴天の中でスポーツテストを全校で行いました。
【尾崎小学校】2時間目、理科室へ行くと・・・誰もいない。
【尾崎小学校】多角形の角度を求める算数の学習場面。今まで学習してきたことを
【尾崎小学校】毎日の学校生活の中心は授業です。ある日の理科の授業で、
【尾崎小学校】今年度初めての児童集会。各委員会から目標が投げかけられました
【尾崎小学校】凛とした大きな声で会が進行される。しかも原稿は手元に一切なし。
【尾崎小学校】「まず頭を隠さないと!」命を守る訓練後の学級活動で聞こえてきた
【尾崎小学校】第1回学校運営協議会が開催されました。
【尾崎小学校】各学級では、新しい担任の先生と共に学級開きが行われました
【尾崎小学校】式辞の中で、「自分から挨拶できそうですか?」この問いかけに
【尾崎小学校】着任式、そして始業式では、子供たちの元気で溌溂とした校歌が
【尾崎小学校】3月9日 高級ブランド米『龍の瞳』を育てて食べる。
【尾崎小学校】3月9日 3年生は尾崎小校区の自慢見つけをふるさと学習で行いました。
【尾崎小学校】3月7日 まごころ遊びも6年生から5年生にリーダーが引き継がれています。
【尾崎小学校】3月6日 今年度は計画通り実施することができました。