下呂市教育研究所
下呂市の小学校9校、中学校6校の情報を中心に、学校教育についての情報をお届けします
【尾崎小学校】午前の研修では、位山で水源地について学びました。
【尾崎小学校】位山研修に無事出発しました。
【尾崎小学校】今日から個別懇談会が始まります。
【尾崎小学校】8日(金)、前期後期切替の式を行いました。
【尾崎小学校】緊急事態宣言に伴い中断していたまごころ遊びを再開しました。
【尾崎小学校】10月5日、晴天の下で稲刈りを行いました。
【尾崎小学校】2回目の学習委員会、読み聞かせがありました。
【尾崎小学校】学習委員会の児童による読み聞かせを行いました。
【尾崎小学校】1年生が「うみのかくれんぼ」の国語の授業を公開しました。
【尾崎小学校】感染予防のため音楽室から各教室にwebで児童集会を配信しました。
【尾崎小学校】8日(水)、Jアラートに合わせ命を守る訓練を行いました。
【尾崎小学校】オリンピック、パラリンピックが終了しました。
【尾崎小学校】夏休みの宝もの発表会を行いました。
【尾崎小学校】夏休み明け集会を、感染予防のためWEB会議システムを使って行いました。
【尾崎小学校】7月15日に運動会の結団式を行いました。実行委員長が今年のスローガンを
【尾崎小学校】水を吸った服の重さを体感し、命を守る着衣泳を学びました。
【尾崎小学校】1年生と2年生が山之口川でふるさと学習を行いました。
【尾崎小学校】今年度初めて水泳指導者から習うことができました。ポイントを押さえた指導を受け、水に親しみどんど
【尾崎小学校】イギリスオリンピックチームへの応援メッセージを撮影しました。
【尾崎小学校】尾崎小学校の図書館が七夕飾りで彩られました。「字をきれいに書きたい」など、子どもたちの願いが短