第1回委員会 投稿日: 2021年4月27日2021年4月27日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】4月21日 第1回委員会が開かれました。これまでは6年生が自分から昨年度の活動を続け 続きを読む
手洗い場で歯磨 投稿日: 2021年4月21日2021年4月22日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】今日も手洗い場で歯磨きをしました。食べ終わった子から手洗い場に行きます。間隔を空けて蛇口を 続きを読む
命を守る訓練 投稿日: 2021年4月16日2021年4月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】命を守る訓練を行いました。今回のねらいは、新しい教室からの避難経路と集合方法を覚えること 続きを読む
交通安全教室 投稿日: 2021年4月16日2021年4月17日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】15日交通安全教室を行いました。今回のねらいは、自分一人でも安全に道路を渡ることができることでした。 続きを読む
3年生学級遊び 投稿日: 2021年4月15日2021年4月15日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】なかまの時間、3年生が「しっぽとり」をしました。感染予防を「自分事」として、直接タッチする 続きを読む
耳鼻科検診 投稿日: 2021年4月13日2021年4月13日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】1年生と4年生が耳鼻科検診を行いました。自分の番まで、廊下で静かに待つことができました。 続きを読む
委員会スタート 投稿日: 2021年4月13日2021年4月13日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】朝活動で委員会オリエンテーションを行いました。6年生はこの日に向けて、各委員会の活動説明を分かりや 続きを読む
6年生を送る会 投稿日: 2021年2月19日2021年2月23日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】感染症対策の中、6年生を送る会を実施しました。5年生が計画から準備、当日の進行まで、中心となっ 続きを読む
まごころグループありがとうの会 投稿日: 2021年2月17日2021年2月23日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】まごころグループの活動を進めてきた6年生に、感謝の手紙を渡しました。 続きを読む
12月の読み聞かせ 投稿日: 2020年12月4日2020年12月17日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】12月も地域の方と朗読の会の方の読み聞かせがありました。毎回子どもたちはとても楽し 続きを読む
4年生ねんりんピックイベント 投稿日: 2020年12月3日2020年12月17日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】来年度開催されるねんりんピックの応援イベントを開催しました。市役所の熊﨑さんにお越 続きを読む
ふるさと学習発表会 投稿日: 2020年11月21日2020年12月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】ふるさと学習発表会を行い、地域の先生方から学んだことを保護者の皆さんにお伝えするこ 続きを読む
4年生図工の授業 投稿日: 2020年11月12日2020年12月17日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】4年生が下呂市の図工研究会で授業を見せました。木版画に初めて挑戦し、今日は刷り方の 続きを読む
職業体験講座「匠の道」 投稿日: 2020年11月6日2020年12月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】5・6年生が職業体験講座に参加しました。これは学校運営協議会が計画や準備をして実施 続きを読む
1年生四美たんけん 投稿日: 2020年11月5日2020年12月17日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】生活科の学習で四美地区へたんけんに出かけました。今回は、2年生が一緒ではなくて1年 続きを読む
クラブ活動(最終回) 投稿日: 2020年11月4日2020年12月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】今年度最後のクラブ活動が行われました。地域のゲストティーチャーを迎えて、毎回楽しく 続きを読む
4年生社会見学 投稿日: 2020年10月30日2020年12月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】4年生は金山地区にある岩屋ダムへ見学に行きました。社会や総合で学習している「水」に 続きを読む