屋上にのぼったよ(6年生)
6年生が、竹原小学校での思い出作りとして、屋上にのぼる体験をしました。竹原小学校の屋上は手すり
6年生が、竹原小学校での思い出作りとして、屋上にのぼる体験をしました。竹原小学校の屋上は手すり
総合的な学習の時間に学んできた「竹原の自然」について再確認する目的で、班別で竹原を巡る「竹原
5月に塩漬けした校庭の桜の木の葉っぱ。その葉を使って、桜餅づくりをしました。塩漬けした葉を水で
竹原中学校の理科の先生が、6年生に特別授業をしてくださいました。この日の課題は、「新聞紙タ
「多文化共生」について学ぶ特別授業の第2弾として、下呂市に在住しているインドネシアの方との交流
毎月1回、朝の会の時間に各教室で読み語りをしてくださっているボランティアの皆さんに感謝の気持ち
毎月恒例の大学生とのWeb交流。今年度最後ということで、大学生の皆さんからあおぞら学級の一人一人に
たけはらこども園の年長さんが、竹原小学校に来てくれました。1年生が、小学校生活の様子を絵で描いた
4年生の体育で、竹小の学校事務職員さんを講師に招き、「体ほぐし」の特別授業をしました。竹小の学校事
朝、竹原中の「あいさつ隊」が来てくれました。あいにくの雨でしたが、「おはよう!」「おはようござい
下呂市が行っている「日本語交流サロン」のコーディネーターの桂川さん、担当課の職員の方を招き、6年生