
買い物学習&クッキーづくり(あおぞら1組)
生活単元学習で、買い物学習とクッキーづくりを行いました。コ
生活単元学習で、買い物学習とクッキーづくりを行いました。コ
栄養士さんと一緒に食事前の手洗いの大切さを学びました。水が冷たい時期ですが、学ん
5年生が社会科見学に行きました。午前中は岐阜かかみがは
23日(木)CRTテストを行いました。CRTテストとは、学習指導要領
体育でマットを使った運動や遊びをしていました。4年生は、グループごと
ひと昔前(もうずいぶんと前?)までは、版画と言えば黒インクを使った白黒の作品
12月に計画していてインフルエンザの流行で延期し
今朝、竹原小学校で飼育していたウサギの「まめ」ちゃんが亡くな
どうやらみんなも起きてみて積雪にびっくりだったようで、冬休み明け初日と相まって
3年生が、「はちや」「ローソン」「舞台峠ファームズ」の3カ所で、赤い羽根共同募金の街頭募金活動を
「あおぞら会社シーズンII~秋まき野菜編~」で大根の収穫の収穫をしました。直径5~6cm、長さ30~40cm
1年生は、マットを川に見立てて、そこを(手をついて)跳び越える方法を考えていろいろ試していました
12月10日(火)6年生が竹小宣言2024「HAPPY&SMILE」のように、全校みんなが楽しめる
12月6日(金) 今年度の1日入学も竹中1年生が「中学に入学する後輩に安心感と憧れを持ってもらおう!」