
看護師の仕事を学ぶ(6年生)
6年生がキャリア教育の一環として、下呂看護専門学校の先生から看護師の仕事
6年生がキャリア教育の一環として、下呂看護専門学校の先生から看護師の仕事
スタートラインからドリブルをして相手のディフェンスをかわし、キーパーゾーン
ゼムクリップでロープに吊るして滑っていくおもちゃ作りをしました。どんな
2年生が授業参観日に、この1年間のがんばったことや楽しかったことを発表しました
1年生が授業参観で「この1年間でがんばったこと」を発表しました。「音
4年生が、1年間防災学習で学んできたことを授業参観で発表しました。1人
6年生体育のバスケットボールの授業を見に行くと、そこにはまるで中学のバスケッ
あおぞら1組で命のふれあい講座を行いました。今回は、自分を大切にする
すこやか健康委員会が、楽しく運動ができるイベント「スポー
釣りクラブの冬季の活動として導入したドローンを全校のみんなにも楽しく使って遊んで
生活単元学習で、買い物学習とクッキーづくりを行いました。コ
栄養士さんと一緒に食事前の手洗いの大切さを学びました。水が冷たい時期ですが、学ん
5年生が社会科見学に行きました。午前中は岐阜かかみがは
23日(木)CRTテストを行いました。CRTテストとは、学習指導要領
体育でマットを使った運動や遊びをしていました。4年生は、グループごと
ひと昔前(もうずいぶんと前?)までは、版画と言えば黒インクを使った白黒の作品
12月に計画していてインフルエンザの流行で延期し