2学期終業式
2学期も今日で終わりです。 校長先生からお正月にまつわるお話をいただき、表彰と委員会からの報告がありました。 冬休みの安全については、ミャーダくんとミャーコちゃんが、分かり易く教えてくれました。 その後で、自分たちの通学…
【竹原小学校】6年生が中学校に半日入学しました。
中学校の授業の様子をみたり
生徒会活動についての話を聞いたりしました。
全校で恒例のなわとびオリンピックを実施しました。 自己新記録、学校新記録を目指して、体育の時間や休み時間に一生懸命練習してきました。 大会当日は、仲間やお家の方が応援してくれる中、自分の目標に向かって精一杯の力で取り組む…
【竹原小学校】全校でひびきあい集会を行いました。
にじいろの魚の絵本で人権について考えました。
その後、北原かおりさんの歌を聴きました。
今日の全校チャレンジは、個人技でした。 最初に、5年生と6年生による「競技位置説明」でした。 飛ぶ人が立つ位置、数える人の位置、応援する人の位置を確認しました。 その後、練習ペアに分かれて、個人練習を行いました。
地域の伝統文化を地域の方から学ぶ取り組みの一環で、花もちづくりを学びました。 台づくりと餅付けの2回の活動から、馬瀬の文化を肌で感じることができました。 ご協力いただきましたお家の皆様、ありがとうございました。