やきいもパーティー
あおぞら1組と1・2年生が育てたサツマイモで石焼き芋をしました。焼き芋機はドラム缶で作りました
馬瀬建設(株)の社長さんが、わざわざ学校までみえて、子ども達に「てぶくろ」を
5年生と6年生の家庭科の授業で校内研究会をしました
~最高の修学旅行に~ 11月8日修学旅行2日目です。2日目は、それぞれの班が京都班別研修に行きました
11月26日(火)に、尾崎小学校で「おきらく参観日」「まごころサロン」を開催します
5年生が体育で走り幅跳びに取り組んでいました。自分に合ったスタート位置を探ったり、力強い踏切を意識したり
下呂市教育委員会の方が馬瀬小学校の様子をみて行かれました
6日、4~6年生の児童が、四美で行われていたアートディスカバリーに行き、たくさんの芸術作品にふれてきました
6日、1~3年生の児童が、四美で行われていたアートディスカバリーに行き、たくさんの芸術作品にふれて
3年生が、未来カナ学習(総合的な学習の時間)の一環として、昔ながらの稲刈りと脱穀の体験活動に挑戦
家庭科で炊飯とみそ汁の調理実習を行いました