親子田植え体験
6月8日(日)、親子で田植え体験をしました。この田植え体験は、「馬瀬っ子育みネットワー
それぞれのグループがお互いに仲良くなれる遊びを考えてくれました。鬼ごっこや転がし
6月7日から下呂市に滞在しているケチカン留学生との交流会を1・2時間目に行い
3年生が、総合的な学習の時間において、田植え体験に挑みました。講師を勤めていただい
3年生の子ども達が、大豆を育てるために畑づくり(畝づくり)をしました。
4年生が、お弁当をもって1日がかりで山之口へ浄水場見学とカワ
2年生が生活科の学習で、町たんけん(宮地地区)をしました。やはり宮地地区以外の
6年生が、「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。この大会は、小学
6月10日(火)、授業参観をしていると、3年生と4
6月4日(水)、中切地区の調べ学習へ出かけました。偶然、草刈りをしている地域
英語の授業で竹原小の児童とオンラインで交流をしました。今回は
1年生が、先生はどんな仕事をしているのかインタビューに来ました。「こうちょう
4年生の子ども達が、6月3日(火)に、第82回 全国
5月30日(金)図工の時間に、たくさんの「空き箱」、「ロー
5月30日(金)、上ヶ平サンビレッジで水泳教室をしてきました。今回は、「着
今年の総合的な学習の時間は、「まぜはかせになろう」を合言葉に