
交通安全手旗の寄贈式
交通安全協会方が学校までお越しくださり、交通安全手籏の寄贈式が行われました
交通安全協会方が学校までお越しくださり、交通安全手籏の寄贈式が行われました
~地域講師の方のご協力~ 尾崎小学校のクラブ活動の最大の特色は・・・地域の講師の方々による
~1975年のレコードの寄贈~
~面白い本を紹介~ 学習委員会は、前期に「行列のできる図書館」を
来月5日開催の運動会に向けての結団式が行われました
休み時間に緊急地震速報が鳴り、その後に大地震が発生し、家庭科室で火災が発生したという想定で
~物の販売、流通を知る~ 3年生が、社会見学で地域のスーパーを訪問し、学びました
後期のクラブ活動の講師は、下呂市内の地域の方々です
~山間地ならでは農業~ この日は地域の方を講師に招き、地域の北部用水路について学びました
あおぞら1組が取り組んでいる「あおぞら会社」。今回は、収穫した夏野菜を
本日から4週間、教育実習の大学生が来てくれます。主に1年生での実習予定です
6年生が、総合的な学習の時間において、地元にある「岩屋岩陰遺跡巨石群」の見学に出かけました