
日本赤十字社「JRC未来プロジェクト・キックオフの会」
・21日(火)日本赤十字社から「感謝状」と「認定書」をいただきました。
・21日(火)日本赤十字社から「感謝状」と「認定書」をいただきました。
Welcome to Japan
今年も、わくわく集会で得意発表会「みんながスターだ!」が行われました。
3年生が図工で粘土工作をしていました。タイトルは、「ねん土マイタウン」。住んでみたいと思う町や家、こんなの
5月20日に「上原のひと」チームの門和佐方面を探索しました。
~児童集会が楽しみになりました~ 児童集会の終わりに、感想交流の場面がありました。
~自分を確かめる拠り所に~ 各学級の学級目標が決定し、教室に掲げられました。
今年2回目の命を守る訓練は火災発生時の避難と消火器訓練を行いました。
6年生が、空の風景を筆あとや色の濃淡を生かしたグラデーションで表現していました。同じ空を眺めて描いていて
体力テストの室内実施の種目を行いました。1年と6年がペアを組み、6年生が1年生にやり方を教えたり、記録を測定
~互いの学び~ 朝の会、低学年のフロアへ行くと、2年生が手に招待状らしきものを手に1年生の教室へ向かうとこ
夏の兆しがみえる頃、1年生はあさがおの種まきを行いました。
~表現のモデル~ この日は朗読の会の方の読み聞かせがありました。