
PTAと共に「あいさつ」の取組
~コミュニケーションの一歩はあいさつから~ PTAと協働しての朝の挨拶運動を実施しています。
~コミュニケーションの一歩はあいさつから~ PTAと協働しての朝の挨拶運動を実施しています。
5年ぶりにPTAのつどいをzoomで行いました。
5月1日、龍の瞳の坂本さんに来ていただき
今年最初の命を守る訓練を行いました。
~交通安全教室~ 1~3年生が交通安全教室で学びました。
入学して約1か月が経った今日、6年生が企画・運営する「1年生を迎える会」が行われました。
1・2年生を対象に、交通安全教室を行いました。目的は「安全な歩行と横断の仕方を学ぶ」です。歩道又は白線の内
~授業参観で見せる姿~ 進級後、初めての授業参観となりました。まず感じたのは、子供たちが、保護者の参観授
~共に子供を育む同志として~ 令和6年度のPTA総会が開催されました。授業参観後、体育館にて参集しての総会を
今年度も「読み聞かせの会」の方が、毎月1回朝の会の時間に各クラスで読み聞かせをしてくださいます。子どもたち
今年度初めての授業参観と、PTA総会、学級懇談会、地区懇談会が行われました。
~6年生の図工~ 先日、出張に出かけようと車で上グラウンドを通ると、6年生が何やら木々の枝などを拾ってい