カテゴリー: news小坂中

【小坂中学校】3送会スローガン「全力総尽~感謝・決意・笑顔~」に向かって,1・2年生が準備を進めました。
たくさんのことを小坂中に残してくれた3年生に「ありがとう」の思いを伝えたくて,精一杯出し物を練習しました。
自分たちの日常の頑張りを見て,「来年度の小坂中は大丈夫だ」と思ってもらうために,事前取組で日常を高めました。
3年生に楽しんでもらって笑顔いっぱいの会になるよう,会を運営しました。
この取組での姿を自信に,3年生が卒業するまで,さらに成長した1・2年生の姿を見せたいです。

続きを読む

【小坂中学校】後期の活動を生徒総会で振り返りました。
生徒会スローガン「尽」に向かって頑張ってきた1年間。
仲間にも地域に尽くし,自分たちで小坂中学校をよりよくしてきた実感を味わうことができました。
今年度もあとわずかですが,1年間のしめくくりにそれぞれができることを考え,来年度につないでいきたいです。

続きを読む

第3回の命のふれあい講座は「命の重み」についてのお話を聞きました。 思春期の体や心の発達の面から,スキンシップの必然性と大切さを考えることができました。 この会を通して,自分を大切にすること,自分だけで抱え込まず相談する…

続きを読む

下呂市ジュニア駅伝が行われました。 夏休みから各部より集まった駅伝部メンバーに新たなメンバーを加え,駅伝部全員で頑張ってきたことを発揮しました。 男子は16チーム中Aチームが5位,Bチームが15位でした。 女子は11チー…

続きを読む

1年生は数学,3年生は社会で授業を見ていただきました。 日頃から頑張っている小集団追究の中で,仲間と頭を突き合わせて意見を深めました。 「どういうこと?」「もう一回言って」「ぼくのと少し違う」など,自分の意見との違いを明…

続きを読む

いわな祭りと同日に,下呂市のわくわく科学体験教室も開催されました。 全校から多数の生徒がボランティアに参加し,小学生を楽しませました。 優しく説明したり,見守ったりする温かい中学生の姿が印象的です。 満足そうに帰っていく…

続きを読む

1年生が枝打ち体験をしました。 森は私たちの暮らしを守ってくれている大切なものです。 それを守り続けるために,とても大切な作業なのだと知りました。 自分たちが作業をした場所に,日光が差し込み明るくなったときは感動しました…

続きを読む