竹カフェ 投稿日: 2024年11月29日2024年12月11日 投稿者: 下呂市教育研究所 地域の方々に図書館を開放し、竹原中学校の本を自由に借りていただくとともに、竹原中学校の生徒との交流 続きを読む
いのちのふれあい講座(性感染症) 投稿日: 2024年11月8日2024年11月14日 投稿者: 下呂市教育研究所11月8日、3年生でNPO法人サン・はぎわらの『チーム「生きる」』のスタッフの方がみえ、いのちのふれあい 続きを読む
いのちのふれあい講座(幼い命とふれあおう) 投稿日: 2024年10月18日2024年10月22日 投稿者: 下呂市教育研究所10月18日、3年生でNPO法人サン・はぎわらの『チーム「生きる」』のスタッフの方がみえ、いのちのふれあい 続きを読む
いのちの授業「いのちの理由」講演会 投稿日: 2024年10月8日2024年10月17日 投稿者: 下呂市教育研究所10月8日、岐阜県総合医療センターの新生児内科医 寺澤大祐先生に来校いただき「いのちの理由」講演会を 続きを読む
全校研究会 投稿日: 2024年10月4日2024年11月1日 投稿者: 下呂市教育研究所社会科の平等権の学習で、男女平等について考えました。日本のジェンダー意識について考え、法の整備や一人一人の 続きを読む
竹フェス 投稿日: 2024年9月27日2024年11月1日 投稿者: 下呂市教育研究所9月27日、地域の方を招いて竹フェス2024を開催しました。この行事は生徒が自分たちで企画し、運営や発表を 続きを読む
生徒会選挙 投稿日: 2024年9月25日2024年10月17日 投稿者: 下呂市教育研究所たくさんの挑戦を感じる選挙でした。「自分の意見や思いを伝える学校にしたい」、「地域貢献を増やしたい」 続きを読む
修学旅行 投稿日: 2024年9月20日2024年10月17日 投稿者: 下呂市教育研究所平和記念公園の碑巡りや平和講和で、戦争の悲惨さについて学びました。講師の方からは、「取り組む姿勢が立派 続きを読む
職場体験 投稿日: 2024年9月19日2024年10月17日 投稿者: 下呂市教育研究所9月18、19日に2年生が職場体験学習を行いました。総合学習「職業と自分」について一人一人がテーマをもち 続きを読む
探究活動中間発表会 投稿日: 2024年8月29日2024年10月25日 投稿者: 下呂市教育研究所本年度もそれぞれでテーマを決め、自分が追究したいことについてとことん取り組む探究活動を行っています 続きを読む