
いざという時に備える点検
【竹原小学校】消防用設備点検に来ていただきました。
【竹原小学校】消防用設備点検に来ていただきました。
【竹原小学校】21日、26日、27日の3日間に全てのお子さんの保護者をお招きして実施します。
【竹原小学校】2年生と1年生の生活科の学習です。19日(月)、2年生が1年生を招いて
【竹原小学校】夏休み前集会では、校長先生がコロナに負けないように工夫した取り組みを紹介しました。
【竹原中学校】7月20日、第2回のホットラインとして、地域の独居老人の方々のお宅へ暑中見舞いをポストインしまし
【萩原小学校】夏休み前の最終日に、全校児童で校舎改修に携わる方々に感謝の気持ちを伝えました。
【竹原小学校】4年生の社会「ごみの処理と利用」の学習です。16日(金)に地元で活躍される
【下呂小学校】異学年の仲間との交流を深めるなかよしレクを行いました。感染症対策をしながらも楽しめる活動を考え
【竹原小学校】4年生のわかたけは、竹原伝統文化プロジェクトです。16日(金)には
【竹原小学校】7月16日 5年生のわかたけは、竹原環境プロジェクトです。
【竹原小学校】16日(金)分団長会を開催し、分団会に備えました。
【竹原小学校】3年生が着衣泳体験に挑戦しました。ふだん履いているくつやサンダルが浮かぶ
【下呂中学校】7月2日 男子バスケットボール部はいよいよ地区大会です!
【竹原小学校】14日(火)そうじの時間に1分間のシェイクアウト訓練を行いました。
【竹原小学校】6年生の学級活動の時間です。栄養教諭の清水先生による「減塩指導」です。