
まごころ込めた「まごころサロン」準備編
~みんなの笑顔をイメージして~ 「おきらく参観日」「まごころサロン」のことについては別のニュース記事で
~みんなの笑顔をイメージして~ 「おきらく参観日」「まごころサロン」のことについては別のニュース記事で
~笑顔、笑いがあふれる~ 最後、地域の方と6年生の子供たちがハイタッチをしながらお別れの挨拶をして
~「食」の専門職への道~ 11月、本校では「栄養教諭」を目指して、教育実習生のA先生が学びました
各学級の様子みて回っていると、1年生がクリスマスの飾りを作っているところでした
~ここからさらに向かいます~ 全校下校の時に、保体委員長から全校に投げかけがありました。「本気になって
~宮田小・尾崎小合同観劇会~ この日は、劇団風の子をお招きし、宮田小・尾崎小との合同で観劇会を行いました
あおぞら1組が「心のとも運動」(※詳細はHP等で検索してみてください)に協力をする「えんぴつ屋さん」の
高山市立岩滝小学校、古川市立宮川小学校と馬瀬小学校をオンラインで結んで道徳の授業をしました
~3年生社会見学~ 11月18日(月)に尾崎小学校4年生は、北消防署へ見学に行きました
1年生国語の授業を校内全ての先生が観て学ぶ、研究授業が行われました