
「おきらく参観日」「まごころサロン」の開催!
11月26日(火)に、尾崎小学校で「おきらく参観日」「まごころサロン」を開催します
11月26日(火)に、尾崎小学校で「おきらく参観日」「まごころサロン」を開催します
5年生が体育で走り幅跳びに取り組んでいました。自分に合ったスタート位置を探ったり、力強い踏切を意識したり
下呂市教育委員会の方が馬瀬小学校の様子をみて行かれました
11月26日(火)に、尾崎小学校で「おきらく参観日」「まごころサロン」を開催します。尾崎小学校運営協議会が
6日、4~6年生の児童が、四美で行われていたアートディスカバリーに行き、たくさんの芸術作品にふれてきました
6日、1~3年生の児童が、四美で行われていたアートディスカバリーに行き、たくさんの芸術作品にふれて
3年生が、未来カナ学習(総合的な学習の時間)の一環として、昔ながらの稲刈りと脱穀の体験活動に挑戦
家庭科で炊飯とみそ汁の調理実習を行いました
きたこども園の年長さんが、馬瀬小学校の授業の様子を参観して行きました
「悲しい思いをする人をつくらない」
4年生から6年生が、馬瀬建設(株)へ職場見学に出かけました
~ふるさと体験学習四美編~ 山之口探検を終え、午後からは四美に向かいました。四美には下呂市が誇る桜の木が
11月3日(日)、清流ふれあい会館で「2024 秋のふるさと祭り」が開催されました