テニピン(5年生)
「テニピン」はテニスの面白さを誰もが味わえるように、易しさを追究して、用具とルールをアレンジしたゲーム
2年生と3年生が、「すっきりしたよ」という文章を読んで、「節度」や「節制」について、仲間との関わりについて
PTA家庭教育委員会の方々に、「夏休み 親子で夏バテ予防クッキング」と「ファミリー読書」の掲示物を作成
5年生が社会で学ぶ、「世界的に知られた自動車産業」について学びを深めるために、下呂市で自動車部品を製造
11月23日(土)、下呂市民会館にて、下呂地区子ども会合同、ジュニアリーダーとあそばまい会を開催しました
子ども達の自己肯定感を高めるために「いいところさがし」をしています
~みんなの笑顔をイメージして~ 「おきらく参観日」「まごころサロン」のことについては別のニュース記事で
~笑顔、笑いがあふれる~ 最後、地域の方と6年生の子供たちがハイタッチをしながらお別れの挨拶をして