ドローン体験学習 投稿日: 2020年11月18日2020年12月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【宮田小学校】ドローン(飛行タイプ)の体験学習を行いました。現在、ドローンの技術は急速に発展し、 続きを読む
林業体験~ふるさとのよさを知る~ 投稿日: 2020年11月17日2020年11月19日 投稿者: 下呂市教育研究所【小坂中学校】1年生が林業体験で、枝打ち作業を行いました。下呂市役所林務課の方から、森林の役割や枝 続きを読む
合唱中間振り返り 投稿日: 2020年11月17日2020年11月18日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原南中学校】各学級で21日の行われる合唱交流会に向けて、中間振り返りを行いました。どの学級でも今まで 続きを読む
竹中あいさつ運動 投稿日: 2020年11月17日2020年11月17日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】竹原中学校生徒会生活委員会の皆さんによるあいさつ運動です。手洗いテントの前で、声をかけてく 続きを読む
自動車解体作業 投稿日: 2020年11月16日2020年11月17日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】4年生の社会科「ごみのしょりと利用」に関わる学習です。竹原の「マテリアル東海」様へ社会見 続きを読む
萩原北中学校美術科作品展 投稿日: 2020年11月16日2020年11月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原北中学校】「萩原北中学校美術科作品展」次の通り開催します。日時/11月24日(火)~12月4日(金) 続きを読む
宮田っ子祭り 投稿日: 2020年11月15日2020年12月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【宮田小学校】今年も宮田っ子祭りを行うことができました。今年は新型コロナウィルス感染対策として、 続きを読む
土祭り 投稿日: 2020年11月14日2020年11月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【上原小学校】5年生が作ったもち米で各学年で餅つきをし、1・2年生が花もちを作りました。昨年度までは、雑 続きを読む
合唱練習 投稿日: 2020年11月13日2020年11月17日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原南中学校】11月21日に行われる合唱交流会に向けての取り組みが始まり1週間が経ちました。各学級で最 続きを読む
竹原まちたんけん 投稿日: 2020年11月13日2020年11月15日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】2年生の生活科の学習です。グループごとに「竹原のまち探検」をしました。地蔵寺様、ならもとや 続きを読む
4年生社会見学 投稿日: 2020年11月13日2020年11月13日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原小学校】10月26日高山陣屋で飛騨の歴史を学び、飛騨高山まちの博物館で飛騨の文化などを学びまし 続きを読む
4年生図工の授業 投稿日: 2020年11月12日2020年12月17日 投稿者: 下呂市教育研究所【尾崎小学校】4年生が下呂市の図工研究会で授業を見せました。木版画に初めて挑戦し、今日は刷り方の 続きを読む
北風に負けない 投稿日: 2020年11月12日2020年11月12日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】みどりの時間には、体育委員会主催の竹小ギネス。北風が強い日でしたが、多くの子が挑戦し 続きを読む
落ち葉拾い 投稿日: 2020年11月11日2020年11月11日 投稿者: 下呂市教育研究所【小坂小学校】秋も深まりグラウンドには落ち葉がたくさん。そんな中、寒さに負けず一生懸命に落ち葉拾いをす 続きを読む
後期児童会任命式 投稿日: 2020年11月11日2020年11月10日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】11月から後期の児童会がスタート。わくわく集会では、各委員長さんが自己紹介や活動の「願 続きを読む
琴の授業 投稿日: 2020年11月10日2020年11月12日 投稿者: 下呂市教育研究所【宮田小学校】4年生が、音楽で琴の授業を受けました。日本の楽器の学習で、実際に琴を弾く練習ができまし 続きを読む
オオカミ君の涙 投稿日: 2020年11月10日2020年11月11日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】1年生から2年生への「人権」をテーマとした紙人形劇です。高山人権擁護委員協議会下呂部会の 続きを読む