1年生の図工 「グルーガンを使って」
各学級の様子みて回っていると、1年生がクリスマスの飾りを作っているところでした
各学級の様子みて回っていると、1年生がクリスマスの飾りを作っているところでした
高山市立岩滝小学校、古川市立宮川小学校と馬瀬小学校をオンラインで結んで道徳の授業をしました
子ども達は、まぜっこタイムで、地域の歴史や自然なお多くのことを調べています
下呂市消防本部(中消防車)とGGショップ(魚介)に出かけてきました
宮田小学校の子ども達と、6年生がオンラインで英語の授業をしました
「心のとも運動」とは、毎日使うえんぴつなどの文房具を通して、困っている人たちをお手伝いする活動のことです
岐阜県警察本部「たんぽぽ班」の方3名の方を招き、全校児童を対象とした、「連れ去り防止教室」を開催しました
3年生が、花農家をしてみえる、小林さんの畑まで出かけて体験学習をました
全校集会で、「ともだちは いいもんだ」を合唱しました
5月から育ててきた大豆の収穫をしました
馬瀬建設(株)の社長さんが、わざわざ学校までみえて、子ども達に「てぶくろ」を
5年生と6年生の家庭科の授業で校内研究会をしました