「感謝」の思いを 投稿日: 2021年2月19日2021年2月19日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】6年生による奉仕活動の2回目です。きれいにしておきたい場所をリサーチして役割分担しました。体育 続きを読む
部活動について 投稿日: 2021年2月19日2021年2月18日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】6年生の教室です。中学校の先生に来ていただいて、部活動について教えていただきました。少なからず部活動に不 続きを読む
健康まつり2 投稿日: 2021年2月19日2021年2月18日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】17日(水)と18日(木)にも、健康委員会主催の「健康まつり」が続きました。水曜日は中学年、木曜日は低学 続きを読む
続くよWEB交流会 投稿日: 2021年2月18日2021年2月17日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】あおぞら学級のWEB交流会です。ZOOMを使って、加子母小学校と交流会を行いました。図工の作品を紹介したり、 続きを読む
健康まつり 投稿日: 2021年2月17日2021年2月17日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】健康委員会による健康まつり初日です。16日の昼休みには、高学年を対象にして行いました。内容は、健康カル 続きを読む
玄関にひな飾り 投稿日: 2021年2月17日2021年2月17日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】正面玄関に「土びな」が飾られています。「子どもたちに見せてあげて」という願いをお聞きしてお預かりしまし 続きを読む
マスクの贈り物 投稿日: 2021年2月16日2021年2月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】全校児童に対して、(株)サンリツ様からマスクの贈り物です。コロナ禍において、マスクは毎日使う物ですから、 続きを読む
修学旅行の成果物 投稿日: 2021年2月15日2021年2月16日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】修学旅行の成果物ができました。英語の学習を生かして、英語で下呂案内をします。(クリックすると動画でご覧い 続きを読む
大切にされてきた竹原の文化 投稿日: 2021年2月12日2021年2月12日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】4年生の総合的な学習の時間です。乗政、御厩野、野尻、宮地に住む人たちが、昔から大切にしてきたもの。1年を 続きを読む
2月の読み語り 投稿日: 2021年2月12日2021年2月12日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】今日のすくすくタイムは、学校スタッフによる「読み語り」でした。読み語りボランティアの皆さんをお招きするの 続きを読む
委員会活動の向こう側 投稿日: 2021年2月10日2021年2月10日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】4年生の皆さんが来年度に向けて、委員会活動の様子を見学しました。(全校にどうやって伝えようか) 続きを読む
想い出をつむぐ 投稿日: 2021年2月9日2021年2月9日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】6年生は、卒業式に向け、合唱練習に取り組んでいます。窓を開け、換気は十分である体育館で、横1m縦2m以上 続きを読む
身近な危険を 投稿日: 2021年2月8日2021年2月8日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】3年生の社会科の時間です。身近な地域の危ない場所について考えます。まず、教科書のイラストを見ながら、どん 続きを読む
東京大空襲 投稿日: 2021年2月8日2021年2月8日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】6年生の社会科の時間です。第二次世界大戦について学習をしています。教科書が変わり、歴史の始まりが8月でし 続きを読む
心をこめた清掃 投稿日: 2021年2月5日2021年2月5日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】6年生による卒業プロジェクト。お世話になった校舎あちこちの掃除を行いました。掃除の場所も入念に事前 続きを読む
ブックトークバトル 投稿日: 2021年2月5日2021年2月5日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】図書委員会よる「ブックトークバトル」が始まりました。ビブリオバトルのお昼の放送版です。(図書室に 続きを読む
家族でルールを 投稿日: 2021年2月4日2021年2月4日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】1年生の道徳の時間です。「ルールがないと どうなるの?~スマホやゲームきをつかうとき~」について考 続きを読む
立春の朝 投稿日: 2021年2月3日2021年2月3日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】雪が舞う朝。寒い冬を耐え、春を待つのは植物も同じです。卒業式に向けて準備したビオラ。芽を膨らませて 続きを読む
コンプレックス 投稿日: 2021年2月3日2021年2月3日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】6年生は卒業に向けて様々な取組を行っています。名付けて、「卒業プロジェクト」。その一つは、ゲスト 続きを読む
鬼めくり 投稿日: 2021年2月2日2021年2月2日 投稿者: 下呂市教育研究所【竹原小学校】節分が2日になるのは、124年ぶりとのこと。竹原地域では、この日に「豆まき」を行いますが、もう一つ 続きを読む