※ その他の教育委員会の情報については、下呂市のホームページ教育総務課学校教育課から 検索することができます



小坂小学校
運動会 「勝つ~主役・全力・支え合い」のスローガンのもと、小雨が降る中で実施した運動会でしたが、雨なん
宮田小学校
「龍の瞳」稲刈り体験 宮田小5年生8名と総合的な学習の時間「ふじがもりタイム」でお米について探究してい
尾崎小学校
セントレア出前授業 春に中部国際空港セントレア主催の海を守る豊かな森づくりの植樹活動に5年生が参加した
萩原小学校
【1年生 秋の遠足】飛騨川公園に行ってきました 秋の風が少し肌寒く感じられる日、1年生は飛騨川公園へ遠足
馬瀬小学校
萩原小学校と交流授業をしてきました! №3 11月12日(水)、4年生~5年生が萩原小学校まで出かけて
下呂小学校
運動会 運動会を行いました。途中、小雨に降られることもありましたが、無事に最終競技まで終えることができ
上原小学校
人権人形劇 全校で人権人形劇を見ました。オオカミの涙という劇を通して、みんなで仲良くすることの大切さや
竹原小学校
熊対策グッズ 教育委員会から配付された熊対策グッズを子どもたちに紹介しました。熊対策グッズは、登下校時
金山小学校
アイデア満載!全校宝探し 児童仲間委員会の企画による、なかよし班(縦割り班)対抗の「全校宝探し」が2日

小坂中学校
居住地交流 11月20日(木)、に居住地交流を行いました。小学校の頃に同じ学校で過ごした仲間を迎え、2回目
萩原北中学校
飛翔祭 11月7日(金)に飛翔祭が行われました。今年も1~3年生を縦割りにした4つの系列に分かれて、劇を
萩原南中学校
「気炎万丈」紅軍奮闘記 燃え盛る炎のような勢いのある熱い思いで取り組みました。運動会当日の姿だけでなく、
下呂中学校
実習生ラスト授業 10月27日より、教育実習生が来ていました。3年生に所属し、1Aの理科の授業を8時間
竹原中学校
竹フェス 今年もやりました。竹フェス!企画、運営をすべて生徒たちで行います。今年は、学年をまたいだグル
金山中学校
いのちふれあい講座~幼い命とふれあう~3年 生徒のふりかえりより・・・自分たちで作ったおもちゃで楽しそ


学校だより


※ お使いのスマートフォン・タブレットで右のQRコードを読み取るだけで、アドレス入力をしなくてもURLが表示されます。
(機種によっては読み取れない場合があります。説明書等でご確認ください)