特別支援学校居住地校交流
下呂特別支援学校との居住地校交流を行いました。 学んでいる学校は違いますが 同じ竹原に住む仲間として、楽しく交流ができました。
下呂特別支援学校との居住地校交流を行いました。 学んでいる学校は違いますが 同じ竹原に住む仲間として、楽しく交流ができました。
低学年は、読み聞かせをしてもらって楽しみました。 高学年は、読み聞かせをすることで、 また別の楽しさを味わうことができました。
伝統文化クラブで地域の方を講師にお招きして朴葉団子の作り方を教わりました。
社会「事故や事件からくらしを守る」の学習で出かけました。 パトロールカーや護送車の装備や働き。 警察の役割や工夫をたくさん学ぶことができました。
岐阜協立大学の河村道彦さんに速く走るコツを教えていただきました。
6月23日、下呂市の「わかあゆ賞」の授賞式が星雲会館で行われました。 そこで、本校の生徒会が、岐阜県のふるさと教育での実績が認められて表彰されました。 当日は、生徒代表として、生徒会長が授賞式に出席しました。 今後も、ふ…