プール開き
【尾崎小学校】6月30日に中学年、7月1日に低学年がプール開きをしました。歓声のあがる中、先生の話を聞いて上
【竹原小学校】5年生の「わかたけ」の時間で。“やまんじ隊長”こと、伊藤栄一先生(森のなりわい研究所所長)に来て
【竹原小学校】6年生のわかたけは、防災プロジェクトです。下呂市役所危機管理課の小林さんから、ハザードマップの
【竹原小学校】6年生の社会科の学習です。高山税務署から講師の先生をお招きして、「税」についてお話しいただきま
【萩原北中学校】生徒たちが地域で活躍するためのきっかけづくりとして
【竹原小学校】栄養教諭の清水先生による食に関する指導です。
【竹原小学校】28日(月)5年生は、わかたけの時間に「竹原ツアー」を行いました。
【竹原小学校】1年生の体育の授業です。この期間、水泳を教えていただく谷川先生との初めての学習です。
【竹原小学校】3年生の国語「こまを楽しむ」の学習です。「はじめ」「なか」「おわり」のまとまりや「問い」と「答
【萩原南中学校】6月27、28日、男女ソフトテニスと軟式野球の市の中体連が行われました。どの部も日ごろの練習の
【竹原小学校】6月25日 6年生の理科「動物のからだのはたらき」の学習です。ブタの心臓を観察しました。
【竹原小学校】あおぞら学級の国語「こまを楽しむ」の学習です。想像したこまを紹介します。