カテゴリー: news萩原北中

【萩原北中学校】3年生の美術題材で制作した篆刻作品が完成し、最後の美術の授業で仲間の作品を鑑賞しました。何時もの鑑賞とはやり方を変え、順番に全員の作品を回して、共に学んできた仲間の作品を全て鑑賞しました。篆刻の図案の素晴らしさ、持ち手の抽象彫刻のイメージ、彫りの職人技、それぞれのよさを味わいながら、義務教育での造形活動をしめくくりました。

続きを読む

【萩原北中学校】PTA全会員による輪番制で、毎月第2第4金曜日の朝、保護者と先生が一緒になって生徒玄関であいさつ運動を実施しています。今年度も、保護者の皆様のさわやかなあいさつの声で生徒を迎えていただきました。ありがとうございました。

続きを読む

【萩原北中学校】第2回目の学校運営協議会を開催し、今年度の取り組みをまとめました。また、学校評価の報告や、来年度の学校経営方針について説明を行いました。その中で、地域に開かれた学校づくりについてや、生徒のために一緒にできることについてなど、様々なご意見をいただきました。

続きを読む

【萩原北中学校】2月26日、自分の生き方や将来への展望を具体的に見つめ、将来の夢の実現に向けて、日々努力をしていこうとする決意を仲間や家族の前で堂々と語る「立志のつどい」を行いました。はっきりとした口調と視線で語る姿は、誰もが頼もしく、いよいよ最高学年になる決意にもあふれていました。

続きを読む

【萩原北中学校】卒業を控えた3年生が、普段の掃除とは別で、これまでお世話になった学校を美しくして卒業しようと、清掃活動を行いました。雑巾を手に力を込めて床を磨く姿から、3年間の思いや感謝を表そうとする一生懸命さが伝わってきました。

続きを読む

【萩原北中学校】2月14日から25日まで、星雲会館にて下呂市小中図工美術作品展が開催されています。萩原北中からも、平面の部で参考作品となった作品と、立体の部入選作品が展示されています。また、平面の部入選作品は、学校内で展示しています。さらに、2年生のレリーフ、3年生の彫刻作品も校内展示中です。保護者の皆様、お時間が許せばぜひご鑑賞ください。

続きを読む

【萩原北中学校】2月12日、全校音楽として3人の演奏家の皆さんを講師にお迎えし、「津軽三味線鑑賞会」を行いました。花笠音頭や炭坑節などの民謡や、津軽じょんがら節をはじめとした三味線の音色が印象的な曲など、津軽手踊りも交えて鑑賞しました。また、三味線の歴史や名称なども教えていただき、日本の古典芸能である邦楽に触れた値打ちのある時間となりました。

続きを読む

【萩原北中学校】2月6日、3年生を送る会の後編です。「3年A組朝礼体操」や、校長先生のギター伴奏に合わせて「空も飛べるはず」をうたった職員発表と恩師によるビデオレターが会に花を添えました。
その後、生徒会の引継ぎ式を行った後、3年生は合唱「COSMOS」を歌い上げ、有終の美を飾りました。

続きを読む

【萩原北中学校】版画家福井正郎先生の作品展が、新聞紙面でで紹介していただけました。
いよいよ、明日2/7までです。
ぜひ、お時間が許せば、ぜひお越しください。

福井正郎版画展
とき 1月27日(月)~2月7日(金) 平日のみ開催(土日なし)
午前9時~午後4時
ところ 萩原北中学校
生徒玄関ホール

お越しの際は、校舎南正面玄関よりお入りください。

続きを読む