全校駅伝大会 投稿日: 2023年11月16日2023年12月20日 投稿者: 下呂市教育研究所全校駅伝大会が開催されました。学年入り混じってのチームで男子は1.5㎞、女子は1㎞を走りました。全員が自分の 続きを読む
職業講話 投稿日: 2023年11月15日2023年11月25日 投稿者: 下呂市教育研究所下呂温泉病院で勤務されている医師に来ていただき、地域医療の現状等を交えながら職業講話をしていただきま 続きを読む
合唱祭 投稿日: 2023年11月6日2023年12月20日 投稿者: 下呂市教育研究所合唱祭がありました。明るく楽しい合唱や聴く側の心に響くような合唱など、各クラスの良さを感じられる合唱祭に 続きを読む
R5年度 合唱祭 投稿日: 2023年11月6日2023年12月6日 投稿者: 下呂市教育研究所合唱祭が開催されました。今年は4年ぶりに,昨年度の屋外でアカペラで開催した合唱祭とは違い,アクティブ 続きを読む
交通安全教室 投稿日: 2023年11月2日2023年11月25日 投稿者: 下呂市教育研究所11月2日、1年生に交通安全教室がありました。授業の始めにJAFの方から車外放出の危険性やシートベルトの 続きを読む
眠育学習会 投稿日: 2023年10月27日2023年12月20日 投稿者: 下呂市教育研究所全校で睡眠についての学習をしました。事前に自分の睡眠についての記録をとり、それについて個人、縦割りグ 続きを読む
竹フェス 投稿日: 2023年10月25日2023年11月25日 投稿者: 下呂市教育研究所10/25(水)「竹フェスin鳳凰座2023」が行われました。「ゲーム」「ダンス」「歌」「ボディービ 続きを読む
方法を自己決定して追究 投稿日: 2023年10月24日2023年10月24日 投稿者: 下呂市教育研究所「江戸幕府はなぜ滅びたのだろう」今、2年生の社会はこの単元の課題に向けて毎時間学習を進めていま 続きを読む
赤い羽根共同募金箱 入選者表彰 投稿日: 2023年10月24日2023年10月24日 投稿者: 下呂市教育研究所夏休みの一作品で応募した赤い羽根共同募金箱 本校生徒が出品した作品はすべて入選することができまし 続きを読む
運動会 投稿日: 2023年10月23日2023年10月23日 投稿者: 下呂市教育研究所9月20日「粘る~粘り強くやりきる・熱く関わる~」のスローガンを掲げ9月20日に運動会が行われました。学 続きを読む
2年生 がん教育授業研修会 投稿日: 2023年10月13日2023年11月23日 投稿者: 下呂市教育研究所4限の保健では、「がん」という病気を正しく理解し、そのリスクを軽減し健康を保持増進する方法を考えまし 続きを読む
2年生 職場体験 投稿日: 2023年10月5日2023年11月23日 投稿者: 下呂市教育研究所10月4・5日の2日間にわたり、2年生で職場体験学習がありました。さまざまな職種に挑戦しお客さんとの 続きを読む
命のふれあい講座3年生 投稿日: 2023年10月4日2023年10月5日 投稿者: 下呂市教育研究所【萩原南中学校】~乳幼児とのふれあい~ 命のふれあい講座で、乳幼児たちが遊びに来てくれました。 続きを読む