カテゴリー: news中学校

【竹原中学校】6日(木)に3年生による「なりたい自分を語る会」が行われました。
部活動や学校行事、委員会などを通して、挑戦したことや成長したことを写真や具体物等を使って後輩に話しました。
1,2年生は3年生の話を聞いて質問をすることで、自身の「なりたい自分」を振り返ることができました。
3年生の思いや経験が着実に引き継がれています。

続きを読む

【萩原北中学校】版画家福井正郎先生の作品展が、新聞紙面でで紹介していただけました。
いよいよ、明日2/7までです。
ぜひ、お時間が許せば、ぜひお越しください。

福井正郎版画展
とき 1月27日(月)~2月7日(金) 平日のみ開催(土日なし)
午前9時~午後4時
ところ 萩原北中学校
生徒玄関ホール

お越しの際は、校舎南正面玄関よりお入りください。

続きを読む

【萩原北中学校】福井正郎先生の版画鑑賞授業を2・3年生が行いました。福井先生に、授業に参加していただき、作品を前に解説や生徒が訊きたいことに答えていただきました。また、実際に刷りの過程の実演を見せていただき、版木の細やかな彫りや、刷りの技術の上にすばらしい作品が制作されていることを教えていただきました。

続きを読む

【萩原北中学校】福井正郎先生の版画鑑賞授業を2・3年生が行いました。福井先生に、授業に参加していただき、作品を前に解説や生徒が訊きたいことに答えていただきました。また、実際に刷りの過程の実演を見せていただき、版木の細やかな彫りや、刷りの技術の上にすばらしい作品が制作されていることを教えていただきました。

続きを読む

【萩原北中学校】福井正郎先生の版画鑑賞授業を2・3年生が行いました。福井先生に、授業に参加していただき、作品を前に解説や生徒が訊きたいことに答えていただきました。また、実際に刷りの過程の実演を見せていただき、版木の細やかな彫りや、刷りの技術の上にすばらしい作品が制作されていることを教えていただきました。

続きを読む

【萩原北中学校】福井正郎先生の版画鑑賞授業を2・3年生が行いました。福井先生に、授業に参加していただき、作品を前に解説や生徒が訊きたいことに答えていただきました。また、実際に刷りの過程の実演を見せていただき、版木の細やかな彫りや、刷りの技術の上にすばらしい作品が制作されていることを教えていただきました。

続きを読む

【萩原北中学校】3年生を送る会が2月6日(木)に予定されています。1・2年生が、日々その準備を進めています。卒業までわずかとなった3年生への感謝の気持ちや、萩原北中の伝統として大切に引き継いでいきたいことを3送会では見えるように表現します。

続きを読む

【竹原中学校】29日(水)に租税教室を行いました。
益田清風高等学校ビジネス会計科の生徒9名が3年生に税金の集め方や種類、国々の消費税の比較、使い道等について説明してくれました。
最後には、グループになって新しい税金の案を出し合いました。
SNSやネットゲームのシステムに課税はできないか等いろいろなアイディアが出て、税金への関心が高まりました。

続きを読む

【萩原北中学校】版画家福井正郎先生の作品展の2日目、地域の皆様や福井先生の教え子のみなさんが北中学校に足を運んでいただいています。
生徒も、素晴らしい作品を時折鑑賞しながら、休み時間を過ごしています。

続きを読む

【萩原北中学校】版画家福井正郎先生の作品展が初日を迎え、福井先生も来校され、鑑賞に訪れた皆様や生徒たちと版画についてお話ししてくださいました。また、版画制作のプロセスも展示しました。ぜひ、北中学校までお越しくたせさい。

続きを読む

【萩原北中学校】版画家福井正郎先生の作品展会場づくりを、学校運営協議会の皆様のご協力のもと行いました。福井先生も来校され、一緒に展示作業を行って下さいました。素晴らしい作品ばかりです。ぜひ、北中学校までお越しくたせさい。

福井正郎版画展
とき 1月27日(月)~2月7日(金) 平日のみ開催(土日なし)
午前9時~午後4時
ところ 萩原北中学校
生徒玄関ホール

お越しの際は、校舎南正面玄関よりお入りください。

続きを読む

【竹原中学校】24日(金)に剣道場で1年生が竹原かるたを実施しました。
地域のことをよく知る河原さんに、かるたを通して込められた思いや地域の伝統等を丁寧に説明してくださり、より深く竹原を知ることができました。
保護者と生徒で一緒に学び、充実した時間となりました。
新聞の記事になりましたのでご覧ください。

続きを読む