
「飛翔祭」開・閉会式
「飛翔祭」の開会式・閉会式の様子です。実行委員による綿密な準備のもと、わくわくする開会式と、やりきった思いの閉会式。また、会場後方に展示した作品の鑑賞の模様です。
「飛翔祭」の開会式・閉会式の様子です。実行委員による綿密な準備のもと、わくわくする開会式と、やりきった思いの閉会式。また、会場後方に展示した作品の鑑賞の模様です。
3年生は、合唱曲「島よ」を披露しました。会場に響き渡る歌声は、まさに最高学年としての合唱でした。
最後の「飛翔祭」となった3年生。演劇「幻想列車」に取り組みました。3年生のスローガン「わたしたちが輝ける理由は」で臨んだ大作でした。3年間の集大成の演技であり、裏方の支えであり、感動的な時間を共有することができました。
2年生は、合唱曲「空駆ける天馬」を披露しました。じっくりと聴き入ることができる合唱でした。
2年目の「飛翔祭」である2年生。演劇「真夏の夜の怪談」に取り組みました。2年生のスローガン「青春」が客席にたくさん伝わったのではないでしょうか。
1年生は、合唱曲「フレトイ」を披露しました。まとまりのある、すばらしい歌声でした。
初めての「飛翔祭」は、演劇「僕の明日が見せる色」に取り組みました。1年生のスローガン「step up」が実現したステージでした。